こんにちわラブラブ


季節の”食”楽しんじゃおう&”色”をお伝えする「しょくいくLOVE」 手前みそ作家 & インターネットラジオゆめのたね『想い 伝えよう。』 パーソナリティ 木下小百合(さーちゃん)ですヘッドフォン


第3金曜日は、『想い 伝えよう。』の収録日ラブラブ


今日も、お二人の方とお喋りを愉しんできましたよ~ラブラブ


お一人目は、子育てをしながらライフオーガナイザーとして活動されていらっしゃる愛川美徳(あいかわ みのり)さま



*お子さま同伴の収録は基本できないのですが、今回は許可をいただいてベビちゃんも同席での収録をさせてもらいました。


小学中学年のお子さん・幼稚園のお子さん、そして1歳になったばかりのベビちゃんの子育てをしながら、ライフオーガナイザーとして活動するようになるまでのお話を伺いました。


2人目のお子さんがまだ小さかった時に、ライフオーガナイザーの資格を取られたそうです。

その原動力はどんなものだったのか。


活躍している同期を見ながら、子育て中だからどんどんお仕事をって動くこともできず焦る気持ちも感じることがあるそうです。

そんな時に、美徳ちゃんがされていること・・・。

まだ小さなお子さんの子育てをされているママたちに、(そっか~)って思わせてもらえるお話じゃないかな~って思います。


収録中、ベビちゃん、一人遊びをしていてくれましたドキドキ

ママのカバン相手に(笑)


私が逢うときは、ほとんどママに抱っこされていた姿だったのに、今日は、ママから離れて、静かに遊んでいてくれたんです!!最後の最後に、ちょこっとベビちゃんの声が入ってるかな~って感じです。


私の推測ですが・・・

ママが、何日も前からお子さんたちに今日のラジオ収録のお話をされていたんだろうなって思います。

1歳のベビちゃんも、ちゃんとお話聞いていて、ママが喜ぶ方法を考えてくれたんだろうな~って思います。

9歳まではママとつながっているので、ママのドキドキは離れていても伝わるって言います。

ベビちゃんには、ビンビンにママのドキドキが伝わっていたんでしょうね。

初めての場所で、初めての人もいる中で、静かに一人遊びをしてくれたベビちゃんの姿から、ライフオーガナイザーの美徳ちゃんの姿を見たような気がしました。


待っていることをがんばってくれたベビちゃん。

今日は「抱っこさせて~。」のお願いには、「NO」のお返事でした(笑)

30分、一人で待っててくれたんだもんねラブラブママが一番いいよね~ラブラブ


愛川美徳ちゃんの放送は、7月7日・14日(木) 18時~18時半ですラブラブ!