chee-のヘアカラー | 大分県別府市の美容室hair make chee-

chee-のヘアカラー

同業者からはパーマのお客様が多いと思われがちの当店ですが、

実は そうではなく、ヘアカラーのお客様がダントツで多いです。

 

SNSの普及のせいか、

「⚪︎⚪︎ージュカラー」「アッシュ」など、

寒色を求められるお客様が多い感じですね。

15年前位のダブルカラーブームを経験しているので、

「⚪︎⚪︎ージュ」とか「アッシュ」とか、

なんだかんだ得意だったりします。

あとは「グラデーションカラー」ですね。

こんな感じの激しめグラデーションカラーも得意っちゃ得意です。

 

 

話は変わりますが、自分は、カウンセリングの時点で、

「現状より明るくするか、暗くするか」

をお聞きするくらいで、

「パーソナル」

「ヘアスタイル」

「服装」

などなどを元に色合いを選んでいます。

 

でも、

「どうしても この流行りの髪色がしたい!」

という場合も考慮するようにしています。

その場合、「⚪︎⚪︎ージュ」「アッシュ」「グラデーション」の需要が

すこぶる高いなと感じる毎日です。

 

ヘアカラーは写真では色が見えにくい為、

写真に収める事が少ないのですが、

今日は このブログ用にお写真を撮らせて頂きました。

 

やっぱり写真だと色が分かりにくいんですよね…

 

1回染めで施術をさせて頂きました。

自分のカラー剤のチョイスは、基本的に単品使いです。

混ぜるとしたらアクセントカラーくらい。

 

使用しているカラーメーカーさんは

「GOLDWELL」「DEMI」「中野製薬」

 

この中でメインで使っているのは、

「GOLDWELL」

 

彩度が低いと言われがちですけど、

「ベースのコントロール、OXのコントロール、アクセントカラー」

これで補えます。

 

自分がヘアカラーで重要視している事の1つで、

「リピートしてくださった時の髪の色」

 

リピートしてくださった際、

ベースの色が濁りのないブラウンになってくれているのが、

このメーカーさんのメリット。

 

お客様の髪色は、季節、流行、イメージチェンジ、etc…

その時々で変化していくものだと考えています。

髪の状態も その時々で違います。

 

色持ちも考えたりはしますが、

なるべくなら濁った髪色になるべくしたくないっていうのが

自分のカラーリングの考え方の1つです。

 

あとは、妻がGOLDWELLのインストラクターっていう事もあり、

長年使い慣れたカラー剤だからっていうのもあります。

 

新しいカラー剤を使ってみたいという気持ちもありますが、

1つのカラー剤をとことん使い込むっていうのも悪くないですよね♪

 

 

 

via 美容室 chee-
Your own website,
Ameba Ownd