8月末から稽古が始まった
舞台「靖国への帰還」✨


10/8で月光チーム、雷電チーム
無事に終演いたしました!!

みんな力の抜けた
ちょっとこのぐしゃっとした集合写真が好き。笑



内田康夫さんの小説 靖国への帰還を舞台化。

携わることができて本当に嬉しかったです。

この機会を与えてくださった皆様

ありがとうございます。


さぁさぁ!長めになります!

写真いっぱい!

時間があるときに読んでもらえたら

うれしいです😊




はじめ、原作と台本を読んだ時

フリーのジャーナリストで

とてもクセがあって名うての論客。

強い信念を持っていて、それを貫く強い女性。


そんな飯山恭子を演じるって…

私に務まるのか、楽しみと同時に

不安が大きかったの。



案の定、稽古では苦戦しまくりで

毎日毎日悩んでました。悔しくて。

自分の普段の性格や

周りの人が持っているイメージとは

全然違う役柄なのは分かっていたけど

自分が思ってるよりも

嫌味な部分、人にグッと強く行く部分

熱くなって怒ってしまうような部分…

小林美季はあまり持ってなかったみたいで😂


絞り出すこと、引き出し開けまくって

想像をたくさんして

まるでそうであるかのように自然に演じること。

お芝居って難しいと改めて感じた💦


でもね、刺激ある毎日で

必死すぎて本番まであっという間!




稽古も公演期間中も

共演者の皆さんにたっくさん力をもらって

あー、恵まれてるなぁって毎日感じてた*


みんなみんなありがとうございました😂



板の上に立つと

不安とか吹き飛んで

届けようって想いとか楽しさが上回って

長台詞を喋る討論のところも

キタキター!!って感じながら

飯山恭子してました✨



舞台は生もので

セット、音響、照明、生演奏、生歌

みんなの気持ちが混ざり合って

そしてなにより

観に来てくださるお客様がいて

その日の空気が初めて完成します✨



伝言で感想を頂いて

かっこよかったとか、実際も性格悪いんだろうなって思ってもらえたりとか。

あー、踏ん張って良かったって

思える瞬間がたくさんありました✨

嬉しい…(;ω;)



誰のためって

観に来てくれる人のために演ってるから

自分が悩んだこととか

本番中ってどうでもよくなります。

それはしっかり稽古してきたから

感じられることだと思うので

演出の野口さん、支えてくれた共演者の皆さんに感謝感謝です😭



衣装のポッケには3つのお守り♡

すごく心強かった*

逆班、雷電チームの優しさがつまってます*



おちょぼ口だけど

我ながらいい顔してると思います✨

公開ゲネプロのカーテンコール*


しっかり板の上で生きて

温かい拍手を頂けたのが嬉しかったんだと思う。

今の環境って当たり前じゃないから。

歓びの顔です✨笑



フリージャーナリスト飯山恭子は

ロングコートが好き。

番組に出るときは必ず白いジャケット!

外に出たら暑いから脱ぐがルール。笑

ちなみに白衣じゃないよ、笑






ただ戦争を忘れちゃいけない

ってことだけじゃなく、

それを教訓として

これからの日本がどうなっていくべきなのか…


大切な人を大切に思う純粋な心とか

旅立っていく気持ち

待たされる人の気持ち…

一言では言い表せない

人間模様が繰り広げられる作品でした。




飯山にも

譲れない気持ちがあるんです。

彼女なりの正義がある。

だから真実と違ったことは許せない。

楽観的な考え方も許せない。のです⭐️


そこまで熱いからこそ

正しいと思うことはしっかり受け入れる

芯のある人。

私はそんな風に感じていて、

本当に大変だったけど

大好きな役です。


作品の一部として

そこにいることができて幸せでした。

観劇してくださった皆さん

本当にありがとうございます*





長すぎた。。。

まだまだ書きたいことはたくさんありますが

このへんでまとめよう。




とっても個人的なお話をすると

予想していたよりも

多くの方にご予約頂いたこと

本当に😭ありがとうございました*


こうして舞台に立つことで

久しぶりに会える人もたくさんいるので

私も本当に嬉しいの!!✨



スタンド花や差し入れも(;ω;)♡

素直に、嬉しいです。

離れた場所からの応援も届いてます。



渋谷 伝承ホール

忘れなれない場所になったなぁ。



素敵な出会いに感謝して

もっともっともっと

成長しよう。するっ!!!







これからもよろしくお願いします*

ありがとうございました!



月光チーム/飯山恭子 (小林美季)