今月は沢山頂いた日本酒をご馳走になりました。







先日、ある方から頂いた山口県の純米大吟醸の獺祭(だっさい)を始めて呑みました。辛くもなく香りが良くて濃くがあり旨いお酒でした。
ラベルをずっとにらめっこしてたら、夕佳が帰省した時に「お客様から頂いた物」と 運んできてくれたお酒と同じでした。(夕佳のは赤いリボンのついたやつ)






なんて偶然なのか!

夕佳ちゃんの物は夏鈴の物、夏鈴の物は家族の物っていうことで、呑んでもいいですかね。\(^-^)/



ところで磨き3割9分てことは、6割1分捨ててしまうのですか?
いや、酒粕として市場に出回っているのでしょう。
是非、甘酒を作ってみたいです。
桃の節句の時期だけでなく、最近甘酒がブームになってるの知ってますか?
小林麻央さんも甘酒をブログに書いてましたよね。
飲む点滴として免疫効果や整腸作用などで栄養価値が上がっています。
是非、夕佳ちゃんには勿論一人暮らしの若い女の子には甘酒を飲んで貰いたいです。


そういえば、小林麻央さん退院したのですね。
お子様とご一緒に生活出来ることは本当に良かったと思います。