猛暑続きですが、昨日の月命日に夏鈴の墓参りしてきました。こちらも日中気温が34度前後で夕方に30度位でした。今では30度というとだいぶ涼しいイメージになりますが、私が子供の最高の気温がそれくらいなので、あと四半世紀したら地球上の気温がどれ程変わるのか考えたら恐ろしく感じます。
この暑さ皆さんはどのような対策を取られてますか?
私は夜勤の為に午前中寝ているので、家の中にいるときにカーテンを閉めて太陽を遮っています。エアコン無しで結構昼くらいまでは涼しくいられます。一緒に住んでいる姑はエアコンもつけていないのに、「年寄りは寒いの!」て言いながら長袖を羽織ってる時もあるんですよ。人の努力も考えずそんな贅沢語ってめちゃくちゃ頭に来ることもあります。認知症だから暑いも寒いも感覚がわからないのかな?
きっと、お年寄りが暑いと言い出した時は手遅れになるだろうと気をつけてはいます。


我が家のアイドル・チェリーはというと、犬用のシャーベットとかは食べないので、お水に氷を入れてあげたりします。そして、毎年恒例となっている玄関のタイルに寝ています。結構ひんやりして気持ち良さそうですよ。
抱っこしてお腹擦ると冷たいですからチェリーにとっては格好の避暑地ですね。


(これは2年前のチェリー)




(今年のチェリーはこれ)



2年前から、全然トリミングしてないけど前より何だか毛並みが揃ってますね(^^)
毛虫みたいだけど!



それでは皆さん、水分補給も大事ですがしっかり食事を摂ることも必要です。
夏バテしないで頑張って!