お片づけの力で

 

幸せなくらしの
バージョンアップをサポート四つ葉

 

 

伊丹市在住の

整理収納アドバイザーcocoemiです

 

 

 

愛しのオカメとウンベラータ


昨日初めてオカメのあたま撫で撫でがようやく2年越しに成功✨子供達にしかさせなかった撫で撫でをわたしにもさせてくれたぁ(涙)パパはまだ(笑)わたし、ついてるラブ

 

 

ここ約3ヶ月
わたしなりの
忙しい日々を過ごし
 
やっと最近
あ、休めてる、という実感を
噛み締めることができました照れ
 
 
すごく忙しい、という感覚は
あまりなかったのですが
 
休んでみるとやっぱり
 
自分のペース以上の事を
やっていたんだなと
気づかされました…
 
 
頑張ったからこそ
それに見合う充実した毎日と
 
ご褒美のような休みが
取れたと感じられるのは
 
あらためてしみじみ
ついてるなと感じています
 
 
 
「ついている」
 
 
他人からはどう見えても

このストーリーは
自分が主人公ウインク
 
 
 
5月の大型連休には
 
入り口の長蛇の列を横目に
JTB電子チケットを
ゲート前で購入し
 
全く並ばずに
神戸どうぶつ王国へスマート入場照れ
 
 
 
幸せの赤い鳥?に会えたり
 
 
 
神戸空港へ寄り道した時に
 
無印の神戸センターを見かけて
1人ではしゃぎ(笑)
 
 
 
だって、ムジラーなんですもの…
 
 
 
新しく出会った
共通点の多い
運命の出会いのような友人と
 
カフェとラテアートにほっこり
 
 
 
 
その友人がかけてくれた
予約販売の電話が奇跡的につながってラブ
 
 
銀座に志かわ 8号店の阪急塚口店
 
 
待ちに待った🍞引き取りの日
 
お店はバッチリおさめたのに
肝心の食パンの写真がない笑い泣き
 
 
ほんとは食べてないんじゃないの?
と疑惑がもち上がりそうですが💦
 
 
買えないのにわざわざ写真だけ撮りに行くほど
タフじゃない…(笑)
 
 
色白めの耳まで柔らかくて
やや小ぶりのお上品な食パン
 
 
どんな食パンか気になる方は
ここから覗いてみてください
 
 
 
 
 
おくればせながら最近
いわゆる高級食パンを
家族で食べ比べしていますが
 
に志かわの食パンは
ほんのり甘みがあって
しっとり感がピカイチ✨
 
 
歯を使わなくても
唇でかめちゃいそうで
 
赤ちゃんに思わず
食べさせてあげたくなる
しっとり優しい味でした照れ
 
 
 
白い食パンのお店からの
こじつけ白つながり
 
 
最近買った
白くしてくれる白いマイヒット商品
 
 
 
 
 
主人が毎日使う
ステンレスボトルの中栓
 
ほうじ茶の
茶渋がハンパないんですが…
 
 
飲み口の細い穴に
これがピッタリで
 
 
ほんとは
まめに漂白とかすればいいんだけど…
 
キュキュットをシュッシュと
吹き付けて流しても
漂白しても
 
あっというまに着く茶渋
 
見て見ぬ振りしたいけど
無視できない日もあって(笑)
 
 
 
 
 
手軽に水だけで落とせる
すきま掃除グッズに感動ラブ
 
 
 
 
 
 
 
一時期
急激な日光浴で
葉焼けをさせてしまい
 
元気が無くなっていた
ウンベラータ
 
毎日窓際で
日光浴させてみたら
 
私を「育て上手」に
勘違いさせてくれるほど
 
子供たちの背丈を越す勢いで

顔より大きい葉を付けて
 
スクスク育ってくれています


今のオカメ小屋の位置にあった

こんな小さかった
約4年前のウンベラータ


 
 
 

今では
50リットル級の鉢でないと

バランスが悪くなるぐらい
大きくなりました



このバケツのような
植木鉢は
無印良品のナーセリーポット
 
 


 
 
 


実はこれ…
 
リビングで
洗濯カゴがわりにつかっていました
 
 
 
主人からこれは大きいから
もっとコンパクトなものにしたいと
探してくれたのがこれ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自立して
真ん中に仕切りがあり
 
天面には黒いネットがあり
目隠し可能
 
ハンドルについている
黒いクッションのおかげで
 
持ちやすく
階段での持ち運びも
しやすくなりましたウインク
 
 


 
この夏は
中学生になった長女と
小学5年の次女に
 
個別の部屋を用意する計画を
進んでいます
 
 
次女にはやっと
念願のベッドと部屋が
同時にゲットの予定
 

 
その流れで
アップライトピアノとは
お別れすることを決めました
 

ピアノの中 初めてじっくり見た気がします…
こんな風に弦がたくさんあって祖先は弦楽器らしいけど
ピアノって弦打楽器、という分類なんだそうですね。
 
 
 
大手であろう3社に
ピアノ買取
見積メールを送ったところ…
 
 
M社
日曜日はお休みとあったのにも
関わらず
 
数時間後の見積もり額は
16,000円
 
 
T社
かの有名なこちらも
当日中に連絡があり
15,000円
 
Y社
翌日の夕方に連絡があり
なんと32,400円のお支払いが必要笑い泣き
 
 
 
迷わず
M社にお願いすることに
決めました
 
 
もう40年近く経つピアノ
買い取っていただけるだけ
本当にありがたいし
 
祖母に買ってもらった
思い出もあります
 
 
今のところ電話対応も丁寧で
こちらを見つけて
ついてるなと感じています
 
 
 
 
初めての期末テスト勉強を
頑張っていた長女は
 
この親から生まれたのに
信じられない好成績に
他人事のように心底びっくりびっくり


お下がりの
パソコンデスクを卒業して
 
ようやく好みの学習机を
買うことにしました
 
 


 
白いベッドと
コーディネートする〜と
 
白い机と白い椅子を
選んでいました照れ
 
 
 
 
 
世間一般より
大幅に遅らせた
 
わがやの学習机の設置と個室制
 

時々早く欲しいと
言われてきましたが

2人とも自分の好みが
判断できるタイミングで

準備できたことは
結果的に良かったと思っています

 
夏休みには待ちに待った
自分たちの部屋が
手に入るのもついてる、ねおねがい
 
 
その代わり大目に見てた
身の回りのお片付けチェックが
厳しくなるからね(笑)
 



そんなこんな梅雨時期に

ジメジメした床を横目に
ふと見つけた
 
 
欲しいと思った瞬間
ある人とコンタクトをとったら
もう手に入ることになりラブ
 
 
梅雨が明ける前には
家がピカピカコーティングできる
予定です
 
 
ついてます、わたしウインク
 
 
 
 
この時期
よく読まれている過去記事
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

参考になりましたら

 

こちらの画像を

 

ポチっとお願いします

↓↓↓

 

 

 

 

 

ポチッのあとは
 
四つ葉のクローバーを
探してみて下さいね^^

 

 

 

 

 


スッキリさせた場所・もの