神戸の美容室 CHEST(チェスト)神戸本店の原 將紘です(°∀°)
今日はまたまた髪の毛の知識のお話ですよ(^_^)/
今日はコレです(^-^)!!

皆さんが毎日使うシャワー!!
たまにお客様から『お湯の温度ってどれ位がいいんですかー?』
と聞かれます(@_@)
。。。。
御応え致します(^_^)/
基本的には、体温とやや近い36度~高くても42度位が言いと思います(°∀°)
まずこれ以上低い場合!!

。。。笑
食器などを洗剤で洗う時に、水で洗うよりも、お湯で洗ったほうが、油分が早く取れるのは感じた事あると思います(^-^)!!
それと同じで、温度が低い場合1日で溜まった汚れ(油)をしっかり浮かして落とす事が出来なくなってしまいます(__)
これ以上高い場合!!

。。。終
温度が高すぎる場合、髪の毛事態のキューティクルが温度により開き、パサつきや広がりの原因になります!!
そして、毛穴も必要以上に開き油分を出す為、ベタつきの原因に!!
また先程の逆で、あぶらとり紙をやり過ぎると余計顔がベタつく経験はないですか?
温度が高い為、必要以上に毛穴を開き、油分を出し、またまた温度が高い為、必要以上に油分を落としきる!!
すると、毛穴はもっと油分をださなきゃっと油分を出しベタつきの原因などになります(^-^)!!

また、カラーの色持ちなども温度が高いとキューティクルが開く為、早く流れ出てしまいます(__)
なので皆さん、適温を守ってシャワーを浴びて下さいね(°∀°)
☆シャ!!シャ!!シャ!!シャシャ♪!!シャワー。笑☆クリック☆

解りましたかー(°∀°)?
皆様からの髪の毛の疑問!!
随時コメントなども受け付けていますので是非何でもお申し付け下さいねー(^_^)/
いつも沢山の方見て下さってありがとうございます(^-^)!!
⬇髪の毛の知識⬇
┠髪の毛の秘密記事-click┨
Masahiro Hara |

┠instagram HARAMASAHIRO-follow me┨
LINE ID 0376hara
