片づけ心理療法家

あきやま なおこです。

 

 

昨日、健康診断第一弾に行った記事を更新しました。

 

 

健康診断に行くと、いろいろと注意書きの書かれた書類をもらって帰るのですが、今回は乳がんのセルフチェックの用紙をもらいました。

 

 

 

こういう用紙って、ファイリングして保存しておいてもいいんだけど、ファイリングしたら絶対見ないヤツになります。

 

 

 

そして、この用紙、何気に2年後の乳がん検診の案内も兼ねていました。

 

 

ファイリングすると、絶対見ないヤツ、ファイリングしても、結局捨てるゴミを溜めているだけになってしまいます。

 

 

 

そして、乳がんのセルフチェックはお風呂上りとか、着替えをしているときにチェックをすることになるので、その時に、ファイルから取り出そうと思うか...と考えたら...

 

 

絶対見ないヤツ、決定です!

 

 

 

 

そんな時は、紙ベースのファイリングではなくて、Evernoteに保存します。

 

 

 

家に着いて、すぐにScanSnapを起動

蓋を開けたら5秒で読み込みスタートできるので、

ファイリングのファイルを探すより超ラクチンです。

 

 

 

実際はこんな感じになります。

 

 

 

蓋を開けて起動待ち5秒、読み取りボタン押して7秒。

 

 

超はやっあせる

 

 

 

スキャン後1分もあれば、Evernoteにデータがアップロードされるので、あとは2年後にお知らせをしてくれるように設定をしたらOK。

 

 

 

乳がんのセルフチェックシートの保存も、2年後の検診のスケジュール管理も同時に5分で完了です。

 

 

 

健康診断の申し込みを、つい後回しにしちゃう人にはお勧めですよ!

 

 

 

今月のEvernoteレッスンの予定はコチラをご覧くださいね。

 

 

 

 

LINE公式アカウントに登録してねラブ

↓↓↓↓↓

友だち追加

 

ID検索は→@miraireform

 

 

 

 
 

☆なおっちのメールマガジン☆

整理収納×心理学

思い通りの人生を
手に入れちゃう方法が学べます!

最速でシンプル思考になる方法の購読申し込みはこちら

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらをクリック

 

 

 

Evernote ios Level1

※オンライン開催はリクエスト募集中です♪

 

 

 

 

 

 

 

整理収納の作業をご希望の方

ベルお片づけサービス
メニュー内容・料金についてはコチラ

 

募集中の講座一覧

宝石赤New Zoomでカタフェス

https://www.reservestock.jp/event/show/452468

宝石ブルーiPhone使い方完全ガイドStep1~5

https://resast.jp/page/consecutive_events/3450

宝石赤整理収納アドバイザー 2級認定講座

宝石ブルー片づけマインドを育てるPCM入門コース

https://resast.jp/page/consecutive_events/115

 

メールで問合せの場合はコチラ

お電話で問い合わせの場合はコチラ

 

にほんブログ村 整理収納アドバイザー・コンサルタント