片づけ心理療法家

あきやま なおこです。

 

 

 

半年に一度しか使わない家電の使い方って分からなくなることありませんか???

 

 

今日は久しぶりに夫婦共在宅の休日。

 

 

そんなタイミングで家じゅうのエアコンのフィルター掃除を始めたのですが、案の定、「どういう順番で外したらよかったっけ???」という事態になりました。

 

 

 

リビングのエアコンだけ、フィルター自動掃除機能がついているので、基本的にフィルター自体はキレイなのですが、フィルターのゴミを回収したボックスや、汚れを測るセンサーがついていたりと、フィルター以外にも取り外さないといけないモノが結構あるのです。

 

 

 

 

 

 

外した順番通りに並べて置いても

戻すタイミングになると、また「あれ、順番あってたっけ???」と気になる始末...

 

 

 

これじゃ、なかなか作業が進みません...

 

 

 

そんな時は、スマホに入れている「トリセツ」アプリで、取扱説明書をチェック。

 

 

 

ところが…

 

 

 

2人ともお年頃のせいか、スマホの画面だと細かい文字が見えなくなってきたのです。(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

 

そこでダンナ様がすかさず

「それ、デザリングできたよね!」とひらめいたひらめき電球ので

すぐに繋いでみることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

お、これなら、よく見えるキラキラ

 

 

 

リビングのテレビは一番新しいので、スマホと直接デザリングができる機能がついているので、AppleTVすらも必要ないのです。

 

 

 

こんな便利な機能、使わないなんて損だわーあせる

 

 

 

お年頃のみなさまー。

お手元のスマホ、あなたが想っている以上に使える機能がいっぱいありますからねー!

 

 

 

そんなスマホの使い方を学べるレッスン。

次回は7月4日(日)10時~開催しますよ。

 

 

 

年を重ねるごとに、iPhoneの便利な機能に助けられています。

アラフォー世代より上の方、iPhone使いこなせるようになると、もっと便利になりますよ。

 

 

LINE公式アカウントに登録してねラブ

↓↓↓↓↓

友だち追加

 

ID検索は→@miraireform

 

 

 

 
 

☆なおっちのメールマガジン☆

整理収納×心理学

思い通りの人生を
手に入れちゃう方法が学べます!

最速でシンプル思考になる方法の購読申し込みはこちら

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらをクリック

 

 

 

Evernote ios Level1

※オンライン開催はリクエスト募集中です♪

 

 

 

 

 

 

 

整理収納の作業をご希望の方

ベルお片づけサービス
メニュー内容・料金についてはコチラ

 

募集中の講座一覧

宝石赤New Zoomでカタフェス

https://www.reservestock.jp/event/show/452468

宝石ブルーiPhone使い方完全ガイドStep1~5

https://resast.jp/page/consecutive_events/3450

宝石赤整理収納アドバイザー 2級認定講座

宝石ブルー片づけマインドを育てるPCM入門コース

https://resast.jp/page/consecutive_events/115

 

メールで問合せの場合はコチラ

お電話で問い合わせの場合はコチラ

 

にほんブログ村 整理収納アドバイザー・コンサルタント