片づけ心理療法家

あきやま なおこです。

 

 

LINE公式アカウント登録者数

250名突破記念感謝祭はじまるよー♪


 

LINE公式アカウントを使い始めて早6年(笑)

※実は早くからアプリだけはインストールしていました。

 

 

本格的に?使い始めて2年ほどになりますが、気がづけば今年に入ってから登録者数が250名を突破していました。

 

 

あまり、マメに更新できていなかった頃から、ずーっと登録してくださっている方々、そして、不定期発信ながら、いつも投稿を楽しみに待ってくださっている方々に支えられて、ここまで続けることができました。

 

 

今まで、メルマガやLINE公式アカウントにご登録くださった方向けに、喜んで頂けるようなイベントなんて、考えたことなかったけれど、今回は何かやってみたいな...ということで企画してみました。

 

 

今日はその第一弾のご紹介です!

 

 

 

元々、本を読むのが好きでしたが、目下の悩みは

「読みたい本はあるのに、やりたいことが多すぎて、本を読む時間が取れない...」

 

 

これって、私だけではないハズです。

 

 

家事や仕事、子育てに...

はたまた親や家族の介護に追われて、自分のことなんて後回し...

 

 

 

そんな忙しい人でも、「将来の自分の為に知識を増やすための時間が欲しい」

「今、目の前にある悩みに取り組むために、本を読みたい」

そう思っている人、いませんか?

 

 

そんな方におススメの本を今回プレゼントさせて頂きます。

 

 

渡邊康弘さん著 ものの見方が変わる シン・読書術

 

 

 

この本のオススメポイントは

今までの読書の常識をくつがえす方法で、本を読むことをオススメしているのです。

 

 

それは、

 

 

パラパラ、パカッ!と開いたページを3分間読む

 

 

それだけ!?

 

 

それだけ!?

 

 

と思うかもしれません(笑)。

 

 

 

それが、この本を読むの、なぜ「パラパラ、パカッ!と開いたページを3分間読む」ことがいいのかについての理由が、ちゃんと書かれてあるので、読めば納得!なのです。

 

 

 

そして、もっと効率よく本を読む方法も紹介されてあります。

 

 

私自身、このやり方を実践し始めて3か月くらいになります。

その感想は、必要な時に、必要な情報をちゃんと本の中から拾い出すことができるので、3分間の読書タイムの中でも、「本を読んだ充実感」を得られているのです。

 

 

忙しくて、本を読む時間がない...

もっといろんな知識を増やしたい...

自分の好きなことをする時間を作りたい...

 

 

そんな方にぜひ、手に取って頂けたら嬉しいです♡

 

 

お申込みは8/28(土)19時スタートです

 

 

当日、LINE公式アカウントよりお申込みページをご案内しますので、それまでにぜひ、ご登録下さい!
 

 

登録方法

 

下のバナーをクリック

又はID検索をしてお友達に追加してね♡

 

ID検索は→@miraireform

 

 

みなさまのご登録、お待ちしております。

 

 

 

 

 


 

募集中の講座一覧

 

※オンライン開催はリクエスト募集中です♪

 

※8月28日(土)募集中!

 

 

 

※8月三宮会場・大日会場募集中!

 

※8月三宮会場 開催決定!

 

 

 

メールで問合せの場合はコチラ

お電話で問い合わせの場合はコチラ

 

にほんブログ村 整理収納アドバイザー・コンサルタント