徒然なるままに | POSEIDON Staff Diary

POSEIDON Staff Diary

千葉大学アメリカンフットボール部POSEIDONの
スタッフによる日記です!

さっき20分かけて書いたブログが白紙に戻り悲しみに暮れています…もう一度書きます…



りりかねえさんから回していただきました、新2マネのひなのです。もうオフも終わり明日から部活が再開します。(マネージャーは明後日からですが😅)



このオフにわたしはポセイドン18で熱海旅行に行ってきました。とても楽しい一泊二日だったので日記みたいに書いていきます。

小学生のように前日の夜から書きます。前日の夜は楽しみすぎたのか生活習慣の乱れか全然寝ることができなくて、睡眠不足で熱海に挑みました。1日目のお昼は人数のことも考えてグループに分かれて食べて宿に向かいました。天丼を食べて、砂浜に行ったり、ALWAYS三丁目の夕日みたいな道を通ったりしました。少し寂れた感じの街並みが素敵でした。わたしはじゅんじゅんとつるちゃんと牧野みおと同じグループだったのですが、じゅんじゅんとつるちゃんがおもむろに手を繋ぎだして微笑ましかったです。負けじと牧野の手を握りましたが嫌な顔をされました。ポッケに入れてたほうがあったかいよとか言われました。ひどいです。でも全然悲しくなんかなりませんでした。それは牧野がわたしのこと大好きなのを知っているからです🙊そうでしょ?

宿に着いた後にすぐ近くにある秘宝館とトリックアートへ行きました。秘宝館は写真撮影NGということでた ぶん口外禁止なのだと思うので何も言わないでおきます。みんなで大人の階段を一段登りました。

トリックアートは限られた時間で回りましたがわたし的に一番楽しかったです。みんなで写真を撮りまくりました。まゆは写るのがうまくてトリックアートのプロです。あとでインスタにあげようと思うので見てください。

宿はとてもきれいで、壁が窓になっていて海が見えました。夜は夜景も見えました🌃宿を取ってくれたじゅんじゅんありがとう!温泉に入ったあとにみんなで集まって、映画を見たりトランプをしたりワードなんちゃらをしたり各々楽しんでました。修学旅行みたいだなと心が若返りました。

2日目は少し雨が降っているなか梅園に行きました。バスで行ったのですが道がこれまたすごくて、絶対に自転車では生活できない坂だらけでした。梅園は思ったよりも広くてお喋りしながら歩いていくと上に足湯がありました。わたしは足湯が苦手です。なぜなら知らない人たちの足があの少量のお湯に浸かったと思うと気が引けてしまうからです。ともひろは共感してくれました。梅園でiPhoneXのポートレート機能を発見し、いい写真がたくさん撮れました。これもインスタにあげようと思います。そんな楽しい旅の終わりはなんともぬるっとしたものでした。帰りの東京駅からの電車が混んでいてそれに乗るか次の電車を待つかで迷っていたら出発してしまい、駆け込んだ組と置いていかれた組に分かれてしまったのです。正式なバイバイができずに帰宅となりました。でもそれもいい思い出です。次の同期旅行も楽しみです!



わたしの内容の薄い日記にお付き合いいただきありがとうございました。旅行の話はこのへんにしてりりかさんから渡されたテーマであるどのように変わりたいかについても書かてせいただきます。



わたしは医務担を務めさせていただくことになりました。あのしずく様のあとということで至らなさを感じさせてしまうのではないかととても不安です。が、教わりながら、勉強しながら、たくさん考えてしずくさんのような医務担になれるように精一杯努力します。今年のテーマはchangeということで、2部のチームに相応しい医務担を目指します。練習も強化されると思うので怪我も増えるでしょう。怪我を防ぐのは難しいですができることはたくさんあります。ストレッチ、ちゃんとしてくださいね!あと日頃の体調管理も重要です。野菜も食べてください。ちゃんと寝てください。😂

わたしも知識をもっと増やしてチームのために働きます。結局どのように変わりたいんだいって感じですが言いたいことはわかっていただけたでしょうか。つまりは目指せしずくさん超えということです!



日本語苦手なんです。英語も苦手ですが。

英語といえば、トミーは旅行の次の日からアメリカに旅立ちました。1ヶ月の留学だそうです。日本以外は治安悪いから気をつけるんだよ!

トミーも頑張っているのでわたしも頑張ります!



よくわからないうえに長々と失礼しました。

次は誰に回そうか、しずく様に回そうか、でもこの前書いていらしたので一番回して欲しくないと思っているであろうみおに回します。みおたんもどのように変わりたいか書いてね。



さよなら!