昔、節分の日に起きたある男の悲劇 | 絵描き屋りりり【絵と写真、家族と猫様お犬様】

絵描き屋りりり【絵と写真、家族と猫様お犬様】

イラストレーターのたけもと りりりと申します。

イラストの他、約10年継続中の店舗経営をし、家族と猫様2匹、お犬様2匹で山あり谷ありな生活をおくっております。

日常のイラストや写真、家族や猫様お犬様、店舗運営などを載せておりんす

イラストレーターの嶽元りりり(たけもとりりり)と申します。
金魚自己紹介
カメラ私が撮った写真を写真ACさんサイトにてダウンロードできます



こんばんは

今日、いやさ日付が変わり昨日か。
節分でしたね。

皆様豆撒いて恵方巻きいただきましたでしょうか?
我が家は、、、、

今(2020/02/04 00:28:24)仕事終わりに恵方巻きを頂いておりんす。
今日は長女あかさん、三女あいさんも一緒に店にいたので3人で夕ご飯を。
お父ちゃんは深夜勤務で今職場。
次女は明日試験で部屋で寝て←笑
おばあちゃんも寝ております。

子ども達は成長し今店舗も人がいないところに出たりで皆生活が様々になったので団欒はあまりないのですがこればかりは仕方がない。

のと、子ども達が小さい時はガンガンに豆を撒いて来たのでやり切ったという表現はおかしいですが何だかそんな思いもあります。

やり切った、、、
そう。例えば
あれは昔むかし私がまだ若細かりし頃、2007年2月3日

子ども達が保育園から自作の鬼の被り物を持ち帰った夜、節分を堪能すると同時に我が家で起きたある男の悲劇の話をイラストと当時の写真を織り交ぜて紹介しますニコニコ

※以前にもアップした内容ですが再アップいたしまっする

















いよいよ決戦







ここからは実際の画像を交えてお楽しみくださいませ

※一部モザイクやズボン加工処理をしております



父『さあ。。。』





父『来てみぃやぁぁぁあああ!!!!』



子『うおりゃぁぁああああああああ!!!!』




子ども達、一言も『鬼は外福は内』と発する事なくここぞとばかりに、ひたすら、ただひたすら新聞豆を投げ付ける。



そして悲劇が

















例の場所へと見事に


ヒット
!!!!








子鬼の勝ち



戦利品の鬼の首を取り暫し子鬼の宴タイム







豆菓子おまけのお面を被る





ひとしきり暴れ

最後は楽しく殺った鬼を 
巻き寿司を食しましたとさ♡



いやぁ
なつかしゅー御座います。


三姉妹ものすげーちーちぇーで御座いますデレデレ

本来わたくし一家はおバカまみれなもんで兎に角【笑】を追求しておりました。

今もおバカは健在ではありますがなかなか紹介しきれずにいますあせる


写真やイラストおバカ、沢山沢山やりたい事あるんですがまたいつか。

こんなりり理一家もよろしくお願いいたします!



{C86B64BD-D941-4F46-AB41-15A8E46519BE:01}



最後までお読み頂きありがとうございました♡
アート塗り絵ブック販売しておりますアート
フォレスト出版様より
りり理著、happyさん監修の塗り絵ブックを出版いたしました

▼塗り絵の効果とは(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

{B4077C46-57CC-4839-9636-91CFD0171DD6}

{17F9E2B5-8AFD-4B2C-A092-387F1219B6B3}

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヒヨコイラストのご依頼についてヒヨコ
現在イラストのお承りを休止しております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

音譜LINEスタンプ作成しております音譜