1日1分 ママが触れるだけで

一生ものの立ち直る力が育つ

メモライズタッチ

 

メモライズタッチナビゲーターの

 野尻まゆです

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン
 
過去記事はこちら▼
 
【うちの子大丈夫かな?】入学・進級に不安があるある方だけ開いてくださいね 
https://www.agentmail.jp/archive/mail/2382/8430/531580/

【まだダメ?】私の関わりが悪いのかな・・・もうどうしたらいいのかわからない
https://www.agentmail.jp/archive/mail/2382/8430/531742/

 

今日は、

些細なことで不機嫌になったり
癇癪を起こすMくんが

卒園式で語ってくれたエピソード、

私は何度見ても号泣なのですが、
そちらをご紹介させていただきますね。

==============

スクリーンショット 2021-03-28 10.06.21_Fotogenic.jpg
 
 
ーーー以下本文ーーーー
 
 
3月26日は、
(息子)の卒園式がありました!
 

式が始まる前に、子供たちの動画が流れ、
その中に「おうちのひとへ」と
子供たち一人一人が考えた
メッセージが流れました。
 
 
 
(息子)からのメッセージは、
「ぎゅーってしてくれてありがとう♡」でした。
 
 
FB_IMG_1616880074691.jpg
 
 
 
 
メモライズタッチの講座を
受けるようになってから、
 
タッチをする回数がどんどん増え、
自然と愛おしさも増えて
「大好きだよ」と伝えたり
 
 
 
ぎゅーっと抱きしめることも
増えました♪
 
 
 
 
たくさん触れるようになったことが
(息子)の記憶に残り、
 
自分の気持ちが届いていた
のかと思うと、
うれしくて涙が止まりませんでした。
 
 
 
メモライズタッチを受講して良かったー♡
と思えた出来事でした!
 
 
私も、
息子が「大好き」の気持ちにも
改めて気づく事ができました
 
 
 
 
 
4月から、ピカピカの1年生になります!
 
環境が大きく変わり不安もありますが、
メモライズタッチがあれば
どんな困難も乗り越えられそうな気がしています。
 
 
===================
 
 
お母さんの愛が
伝わっている実感が
何よりも子育てでは
嬉しいことですね!!
 
 
入学して、
順調に小学校に通っていたのですが、
4月中旬に行き渋りが出たのです。
 
 
 
「どうしてもいやだー!!」
「いきたくないー!!」
と断固拒否するMくん。
 
 
 
お母さんも仕事があり、
時間が迫るとイライラしてしまったり
支度もダラダラしているMくんを
強制的に連れ出すこともありましたが、
 
 
メモライズタッチを継続し、
 
Mくんはまた自分で支度ができるようになり、
夏休みが入っても
学校へ楽しく通えるようになりました。
 
 
 
co_4.jpeg
 
 
 
子育てはいつ何があるか
わからないですよね。
 
ただ、問題が起きた時にも
修正ができることも
とても大切ですね。
 
 
すぐにこうして
サポートできることも
何よりも嬉しいです。
 
 
 
お母さんの愛こそ最強です^^
 
 
 
うまくできないことがあっても、
きつく言ってしまうことがあっても、
いろいろ口を出してしまうことがあっても
 
 
 
ママの愛が
まっすぐに届いていること♡
 
 
 
 
愛が届いていれば、
 
その子の生きる力
どんどん育まれますね。
 
 
2321880_l.jpg
 
 

そんな皆様に特別な企画のフライングオファーご案内です

===========

\不安でいっぱいの新1年生に動じない/

 

こだわりの強い6歳児が

最強の”切り替えメンタル”を手に入れる

魔法のタッチセミナー

===========

【日時】

3月8日(火)10時半〜12時 【満席】
3月10日(木)13時〜14時半【残1】
3月11日(金)11時〜12時半【残1】

【定員】先着4名

【参加費】通常6,500→アンケート回答にて無料

【場所】ZOOM オンライン

【対象】4歳~9歳のお子さんのママ

 

 スマホ用表紙画像.001.jpeg 

子どものこだわりに振り回されない!

4月までに
サクッと切り替え上手になれる子に
してあげたいママはこちら▼

 

 

https://www.agentmail.jp/lp/r/5097/45468/