1日1分 ママが触れるだけで

一生ものの立ち直る力が育つ

メモライズタッチ

 

メモライズタッチナビゲーターの

 野尻まゆです

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン
 
 
メモライズタッチ受講生さんは、
 
子どもとお母さんの変化成長のことを
 
「進化」と呼んでいます!

 

 

なぜ進化か?というと

よく生徒さんと話していると

「こんな変化がありました!嬉しい〜」

「成長しました〜」

みなさん口を揃えて言ってくださるんです^^

 

変化が出てくるのでとっても嬉しいことですし、

変化にも気づいている証拠ですね♪

 

実は、私自身も
「成長だな」とよく思っていたんです!

 

 

 

ただね!ただね!

みなさんの変化をみていると・・・

この変化を「成長」で片付けていいんですか?

という疑惑が出てきたんです!

 

 

成長という漢字は

「成」+「長」

時間と共に、望ましい変化をしていく

時間をかけていけば、それなりに成ると言うことですね。

 

ですが、

メモライズタッチの講座で学んでいることは

お母さんが親子の会話の入り口を
セットアップすることに
集中的にアプローチをかけることで、

 

お母さんの声がスルスルスル〜と届き、

お子さんの「やる気」を

750倍に引き出すスイッチを見つけ、

できた成功体験がグッと増え 

さらにタッチでこの成功体験をお子さんが意識できて

質をあげていくので、 

記憶に残すことで

次もできるような原動力に
変えていく流れを仕組み化しているんです!

 

なので、

お子さんが
自分で考えて行動する
ようになるので、

お母さんが思ってもいなかったような
びっくりする変化や

嬉しい変化を見せてくれるんです。

 

「えー!そんな事ほとんどした事ないじゃん!!」

「そんな優しさがあったの?」

「そんな風に思っていたの?」

 

お母さんがあれこれしなくても、
目覚めさせてあげるだけで
お子さんはどんどん進化していくんですね。

 

 

 

 

その変化を
ご主人やご家族へのツッコミ編で
メッセージをくれたママがいました♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

母と妹がまず、
息子たち(特に5歳の息子)に

「進級近いからかい?少し落ち着いてきたね。
お兄さんになってきたね。」と言ってきた。

 

え!?私以外の人が気付くレベルで変わったのか!?と嬉しくなる♡

その日の夜、久しぶりに旦那と2人で話す時間取れたので、
メモライズタッチのこと話してみた。

そしたら、
旦那も最近変わってきたと思っていたらしく、
「お兄さんになったってことじゃない?」とか言い出した。

 

いやいやいや!!御三方!!
1〜2ヶ月程度でそんな急激に
お兄さんになるわけないでしょーー!!

って叫びたくなった。

母と妹と旦那が子供たちの変化を察知した喜びといったらなかった♡

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お母さん以外にも
ご主人やご家族が気づいてくれることも嬉しいですよね♡

 

それだけ子どものチカラって
本当にすごいということです^^ 

 

 

ただね、お母さんたちは、
目標がと〜っても高いので、

「癇癪は減ったけど、まだあります」
「怒る回数減ったけど、怒っちゃうんです」

と話されます。

 

「進化した現状はまずしっかりと認めますよ〜」
と修正することで

あ!そうでした!とハッとし、
お子さんのチカラをさらに引き出しています。

 

メモライズタッチの講座では、
変化を進化させるために

お子さんの変化を
お母さんがどんな風に受け取ってあげるのかを
非常に大切にしています!

 

 

 

ここが

進化のキーポイントだからです!

 

ここで気質が出てきます。
※気質は生まれながらに持っている性格です。
どんな捉える方をするのか傾向がはっきりとわかります。

 

気質を踏まえることで、

お子さんの変化を進化に変えるポイントを
見失わない

 

お子さんがまた誤解しかけても
誤解を解いてあげることができるんですね!

 

メモライズタッチは、

研究に研究を重ねて、
最短で効果ができるように
仕組みを作っています。

 

だからこそ、

お子さんの力を目覚めさせて、

進化させることができるんです!

 

どんなことするの?と

気になる方は、
こちらのセミナーにいらしてくださいね^^

28日のみ限定募集しています♪

PC用 表紙.001.jpeg

https://www.agentmail.jp/lp/r/5323/48346/?merumaga322

 

またメールしますね^^