1日1分 ママが触れるだけで

一生ものの立ち直る力が育つ

メモライズタッチ

 

メモライズタッチナビゲーターの

 野尻まゆです

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン
 
個別相談会満席となりました。
 
いただいたお悩みが
面白いくらいに気質から
関連しているのが見えています。
 
 
よくね、
「私たちの生活を
 見られているようです笑」
と言われます。
 
 
個別相談会では、
その紐解きと
あなただけの解決策を
お届けしますので
楽しみにされてくださいね^^
 
PC用 表紙.001.jpeg
 
キャンセル待ち希望の方はこちら▼
 
 
 
 
 
今日は、
「お子さんと両想いになりたい!」
一つ一つの想いに大共感してくださった
Yさんのお言葉が
すごく胸に刺さったのでご紹介しますね。
 
 
 
 
Yさんはもともと
子どもはそんなに興味はなかったけれど、
 
出産したことで
 
”子ども”の存在が
 
何よりも可愛くてかけがえのない
 
優先順位がダントツの1位に
 
変わったそうです。
 
 
愛しい.jpeg
 
ただ、
子育てはなぜか
思うようにならなくて
 
子どもはぎゃーぎゃーと癇癪を起こす
 
ママは
一生懸命どうにかしなきゃと
落ち着かせてみたり
諭してみたり、
説明してみたり、
あれこれするけれど、
 
 
癇癪は落ち着かない。
毎日のように繰り返す。
 
 
 
そんな毎日に
 
「神様なんで?
 こんなにわが子を
 愛しているのに。。
 
 なんで?なんで?
 なんで?
 
 
 助けて・・・」
 
 
 
とずっと思っていたそうです。
 
 
 
Yさんのこの言葉に
私も胸がぎゅ〜っと
締め付けられました。
 
Yさん、心の気持ちを
教えてくださり
ありがとうございます。
 
 
hart1.png
 
 
実は、私も全く同じだったんです。
 
ママはこんなに愛を注いでいるのに
目の前の子には届かない。
 
 
 
当時の私は、
 
「ギャーギャーしても可愛いよ♡
 まだ子どもだもんね♡」

どんなあなたも受け止めたくて

たっぷり寄り添うし、
話もとことん聞くし、
待つし、見守るし、
できることはさせてあげるし
甘えさせてあげたり
遊んであげたり
 
 
たくさんのことを
あなたのために
していたつもりだった。。
 
 
なのに。。。
 
 
 
あなたは、なぜ
そんなに不満をぶつけるの?
感情を爆発させて、
ずっと不機嫌なの??
 
 
なんで・・・?
 
なんで・・・?
 
 
いや、
あなたはそんなつもりは
ないんだよね。
 
わかってるよ。
 
私はお母さんだから
頑張らなくちゃいけない!
 
 
hart4.png
 
 
そう思って一生懸命
子どもに向き合おうとするけど、
 
毎回の癇癪にも心折れ、
感情が振り乱される自分
 
理想の子育てとのギャップに苦しみました。
 
 
子どもにこんな怒りの気持ちを
抱くことすら嫌で、
 
”母親失格”
 
”人間失格”
 
と思ったこともありました。。
 
 
 
この絶望感はいつしか
娘に向かい、
 
「何が不満なの?」
「ママが何をしたって言うわけ?」
「ママの何が悪いの?」
「なんの当てつけ?」
 
どんどん矛先が変わっていく
自分もいました。
 
 
 
 
本当はこんなこと思いたくないのに、
私のドロドロしたところを見つけて
 
また自己嫌悪
 
 
「神様なんで?
 何で私にこんな思いをさせるの?
 私が何をしたの?
 なんでなんで・・・」
 
と、当時の私もよく思っていました。
 
 
 
 
ただね、
その答えはただひとつだったんです。
 
理由がはっきりわかったんですね。
 
 
明日の配信の時にお伝えしますね^^
 
通じ合う.png