1日1分 ママが触れるだけで
一生ものの立ち直る力が育つ
メモライズタッチ
 
メモライズタッチナビゲーターの
 野尻まゆです
 
リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン


GW中お天気が良くない日もありました!

雨も降り、寒かったです〜。
 
なので予定を変更!
 
雨でも遊べるところはたくさんある♪
遊び方も工夫次第♪
 
 
先日は科学館へ久しぶりに行きました!
 
私の方が真剣に遊んできました笑
 
スクリーンショット 2022-05-04 7.55.02.png
スクリーンショット 2022-05-04 7.57.08.png
 
 
 
 
子どもと遊んでいると
 
 
遊びたい~
もっと遊びたい~
まだまだ~
 
と、お子さんからの要求
増えませんか?
 
 
 
お母さんとしては、
 
これだけ遊んでいるのに~
まだ足りないの〜
 
もうお母さんはギブアップ〜
ということもよくありますよね。
 
持久力も無くなってきますしね。
 
私はそう長くは遊べません笑
すぐ疲れちゃうんです。
 
 
 
本当の気持ちは
「お母さんも休みたい」
 
ただ、
遊んでくれなかった〜と
「不満な状態でも終わらせなくない」
 
 
 
そんな時こそスキンシップですよ(^^)
 
handclor.jpg
 
 
スキンシップは
 
座っても
立っても
寝ていても
 
どんな状態でもできるからです。
 
 
クールダウンや
気持ちを聞く時、
相談するとき
気分転換としても活用ができます。
 
 
 
 
まずは、
手を触れられる距離になるように
呼んであげてくださいね^^
 
これるだけでも
「来れたね〜」とタッチでスキンシップ♪
 
 
 
離れていても
来たくなっちゃうように
見せてあげたらいいですね。
 
 
 
私はよく
 
「まだ遊びたい〜」とぐずったり、
言い方がキツくなったり、
頼み方が良くない時には、
 
(親がむむっと思う時ですね笑)
 
 
 
ハグをして
気持ちを聞いてから、
 
「そんなことをいう
 〇〇ちゃんには〜」といって
こちょこちょ作戦を決行します。
 
そして
「参ったかな?」と聞いて、
 
「ママ大好きです、手を離してください」の
合言葉をいうゲームに変えて、
ひと遊び♪
 
 
 
 
そのあとで、
 
また遊ぶのか?
妥協案を出すのか?
ママは寝たいから一緒にラブラブしてと
お願いをするのか?を
 
提案しています^^
 
お鼻タッチ.png
 
 
このこちょこちょも
ポイントがあって、
 
 
ツンツンと指一本にしたり
一般的なこちょこちょにしたり
ちょっと手を添えるだけにしたり
 
 
子どもの受け入れ状況を見て
強さやテンポを加減をしていますよ。
 
 
 
やりすぎたら
お子さん、怒りますもんね^^;
 
 
そこはそばにいるママが
心の状況は見極めてあげてくださいね。
 
 
 
お子さんお要求を飲めなくても、
遊べなくても
 
スキンシップを挟んであげることで
 
お子さんの気持ちの切り替え力を
目覚めさせてあげることができますよ^^
 
 
 
GWもう一息ですね!
楽しく過ごせますように。
 
またメールしますね!
 
 
 
子どもの心に届くママの魔法のタッチ (4).png
 
 
 
またメールしますね^^