『タッチケア赤ちゃんクラス』では、

タッチケア(ベビマ)
赤ちゃんのリズム体操をメインに
絵本やパネルシアター、簡単な工作などを
行っています。

『赤ちゃんのリズム体操』
は助産師さんが提唱した体操で
リズム体操がもたらす効果は
次のようなものがあります。

リズム体操がもたらす効果】

ニコストレスを発散させ、ぐっすり安眠に誘う

ニコ赤ちゃんの脳や運動機能の発達を促す

ニコママ&パパと赤ちゃんのきずなが深まる


リズム体操は楽しいだけではなく、
赤ちゃんの発達を促す
素晴らしい効果があります。

うちの子が赤ちゃんだった時は
こうゆうのを知らずに過ごしていました。

生まれたばかりの赤ちゃんを
どうあやしていいのかわからない。
そんなママのために
生後からすぐにでき、
生後7~8ヶ月ごろに起こりがちな
夜泣きへの対策になるアクティブな
リズム体操もあります。

赤ちゃんとふれあう遊びや
子育てのヒントになりますようにクローバー


ブログは、ほぼ毎日更新中です。
お気軽にフォローください。
リブログ、紹介、大歓迎です♪

ぱいなっぷるInstagramはこちら↓
お気軽にフォローください。

ご案内中のスケジュール

【お問い合わせ・お申し込み】
サークルぱいなっぷる
お申し込みフォームはこちらです。