みぞたちか&白鍵と黒鍵 in Magayura


昨夜は、Magayuraにてライブでした◎

緊急事態宣言明けのはじめてのライブ。

約2年ぶりの"白鍵と黒鍵"。


(みんなの心の中で大きな声で"カンパーイ"って声がつたわってきました。天井から吊り下がっている『生』な瞬間!)


なんだか忘れたくない夜だったので、綴ろうかなぁとおもいます。


オープンしてから、沢山のたくさんのお客さまのお顔が並んでくれて、初めましての方も、いつもありがとうの方も、わぁお久しぶりですの方も、いっぱいいっぱい会場に入ってきてくれて、なんだか、『この感じは、まるで、"新しい日常"以前の、光景と感覚だなぁ。ひさしぶりの感触だなぁ。』と、始まる前から、グッとくるものがありました。


本当に、駆けつけてくださった、集ってくださったお客さまの皆さまには感謝です。ありがとう。

(昨日の言葉を借りたら、みんなの"推し"になれたような気持ちになってうれしかったです(笑)♡)



そもそも、昨日の夜は、Magayuraの扇芝くんが、『シラハタショウコさんと一緒にやってほしい!』と声をかけてくれて、

その瞬間にわたしのなかでは、

『シラハタショウコちゃんと一緒にやるのだったら、彼女のユニットに一度声をかけてもらいたい!"白鍵と黒鍵"っていうの!すごく素敵で、大地で女神なの!』

って、流れになったのです!


あのときの、わたしの直感は、大成功だったなぁ。




"白鍵と黒鍵"


彼女たちの美しい旋律は、ほんとうに居心地がよくって、なんだか心が洗われるようです。


『淡路島と琵琶湖の磁場が関係しているのだ!』みたいな話をしましたが…(笑)


いや、本当に、人間のDNAとかルーツとかって、身体の根本をつくりあげているものだと思うから、お二人から醸し出される"マイナスイオンのシャワー"は、きっと、お二人の身体の奥の方から放出されている、『魔法』みたいなものなのでしょう。


以前観たときは、『わぁ!この二人の音楽が気持ちいいから、わたしも一緒に音楽を奏でたいなぁ』とか、純粋にかんじたりもしていたのですが、昨日の二人を観ていたら、ものすごく寛容で寛大で"入ってきてもいいよ"って扉をあけてくれているのに…

絶対に入り込むことはできない、二人のピースがバッチリとはまり込んでいるような、バチバチ感も放っていて、"人間が気軽に入ったら、遊びで入ったら、二度とは戻ってこれない美しい森"のようなそんな、生きては帰ってこれない感を、わたしの第六感がヒシヒシ反応しましたので、こうやって、コチラの世界から、二人を眺めているのが、平和なのだろうなって、納得したわたしなのでした。


すごくよかった。

一緒にこの夜ができてよかった。




*ちなみに、前回ご一緒したわたしの企画ライブのブログはコチラです⇩🦋

https://ameblo.jp/chica-watage/entry-12463746836.html




*MCで話をしていた、淡路島のお猿さんのお話はコチラの"淡路島モンキーパーク"さんのホームページにのっている新聞の記事をどうぞ🐒MCではお伝えできなかったクーデターの模様なども載っていますよ(笑)⇩

https://monkey-center.jp/news-article.php?id=165






わたしのことを…🐇🦋


(リハーサルの様子をシラハタショウコちゃんが撮ってくれていました◎すごくすてき!絵みたい!)


最近、本当によく呼んでもらっている"Magayura"でのライブ。


だんだんと、わたしの中で"安心できる場所"となってきています。


駅から徒歩10秒!大きな窓からみえる日常とこちら側の世界のバランスがなんとも言えない大好きな場所です。


"白鍵と黒鍵"のマイナスイオンをダバダバ浴びたわたしは、身体がすこーしだけ軽くなりながら、心地よいトゲをもつ緊張感をおなかに宿しながら、この場所に立ちました。


(すごく幸せそうなわたしのお顔です。ふぁふぁは窓際にいるのに、わたしで隠れてしまっている!きゃー)



わたしはわりとお客さまのお顔を見ながら歌ったりするのですが、お客さまから放たれる空気感が、ものすごく温かくって(白鍵と黒鍵効果かも!?)、単純なレスポンスではない、でもレスポンス的な感触がすごくよくって、夢中で歌っていました。(ちょっと自分でも何書いてるんだ?って文章ですが、ニュアンスを感じてもらえたら幸いです♡)



🌟この夜のお品書き🌟

⚪︎ふしぎなふにゃふにゃ
⚪︎おひさまとおつきさまの歌(タイトル未定)
⚪︎雨虎
⚪︎とまと
⚪︎ミチテカケル
⚪︎仰げば愛しき
⚪︎うさぎは夢をみる
⚪︎ワンダーランド(アンコールありがとう◎)



"アンコール"だなんて、何年振りだろう(笑)

苦手分野でもあるのですが、頂けたら純粋に嬉しいものです◎


新旧の曲を織り混ぜたセットリストでした。

全部の曲の半分が、わりと新曲だったので、変な緊張感はあったのですが、それ以上に、聴いてもらいたいなって、無我夢中でした(笑)


すごくすごく『生きてるなぁ』って感じながら、大袈裟かもしれないけれど、生命を謳歌するような音楽ができたのではないかなぁとおもいます。



最初から最後まで、見守ってくださって、お客さまには、大きな大きなありがとうございます!

とにかくお客さまがあたたかかった。

一緒につくれた夜だったなぁ。


白鍵と黒鍵とは、また一緒にやりたい!ぜったいに!


最後に、Magayuraの扇芝くん、よい空間をありがとう◎


みぞたちかの大反省

①CDが足りなくなってしまって、お客さまにお渡しできなかったこと(ノω・`)本当に申し訳ないです。想像以上にCDを求めてくださったことは有り難すぎることだけれど、ちゃんと用意しなくちゃなぁ。反省です。

②Magayuraの2階のカフェスペースとライブスペースそれぞれで、無銭飲食をしてしまったこと(;´・ω・)これは犯罪です。逮捕されるやつです。家にたどり着いて、ふぅーって思った瞬間に思い出しました。すぐに連絡をとったのですが、次回出演の際は必ず!必ず!過去にも一度他の場所でやってしまったことがあるのだけれど、気持ちがとんだライブをすると、しでかしてしまう傾向にある気がします。もうね、キャッシュオンだね。ほんとうに。大反省。(よい子の皆さんは真似しないでね♡)




🌙おまけ🐇🦋

(ありがとうございます◎ついつい何個も食べちゃうみかん🍊と、秋の夜長にぴったりの魔女の本🧙‍♀️この本ものすごく勉強になりそうです🌟)