6ヶ月の1日前からスタートしました。
離乳食。

我が家は離乳食の為に買ったもの…
特にありません。

頂き物で…
ピンクが大さじ1
ブルーが小さじ1
{4DBD4C17-E8A6-4E24-82D7-20312239FF97}

フリーザー。

冷凍にめちゃ便利です。

{8012E7C2-A62D-4356-9DC4-6C66C9B7BA52}

1日目。
10倍がゆ 1さじ

けっこうモグモグごっくんとしてくれました。 

{3E289A4A-5E04-48BB-B595-4C88F2994338}

2日目
10倍がゆ 2さじ

前日よりよく食べるかな。
お口の外にどんどん出てくるけどごっくんも出来てたので◉

{1322A05D-8595-4F25-B072-E5BE3F37D79C}

2日目の離乳食は
冷凍してあったものをチンしてお湯で薄めました。
チンするとどうしても水分が少なめになるのでお湯で調節。

{D8DA2A9D-9F9A-4ED7-AB02-47A822A50325}

そしてフリーザーから出してジップロックへ。

{A34F69AD-4047-4093-95C9-4CDDB56EE846}

3日目
10倍がゆ 2さじ
最初は食らいつきが良い◉
最後はなかなかごっくんしてくれない…

{DC7F7596-0738-45A2-9AC6-99D0377CFBB7}

4日目
10倍がゆ 3さじ(大さじ1)
前日同様最初は食らいつき良い
後半は遊び出して…
スプーン触りたい!食器触りたい!で手がおかゆだらけ。その手であらゆるところ触るから…
髪の毛とかベタベタ(笑)

{74A4EA59-3426-48D4-8CA9-65EA24AE5E0B}

5日目
10倍がゆ 3さじ(大さじ1)
日曜日でお出かけ予定があったのでちょっと早めの時間に。
時間がいつもより1時間早めだったので…
食いつきは良くなく…
時間がかかりました。

{CB14069F-D5FF-473E-AFAF-6A7E536A979C}

6日目
10倍がゆ 3さじ(大さじ1)

リラックスヨガに行くため、息子さん初託児。
前日と同じくらいの時間に

{34455C09-C401-4B88-9888-33B47DD33730}

7日目
ストローマグにチャレンジ。
10倍ミルクがゆ 3さじ(大さじ1)

いつもの10倍がゆチンしてお白湯で伸ばしているのですがそれをミルクでのばしてみた。

けど…
ミルクの味するのに…
うーん!なんで??

ってなったのか大泣き( ̄▽ ̄;)

ほぼ食べず。
ストローは使えてるけど…
大泣きだからほぼ吐き出してた(笑)

{CD2B0946-CEAA-4204-9FB9-AA7F4A467EDB}

明日から野菜チャレンジの準備!!!
我が家産の小松菜  と  にんじん
今週は多分この2種類チャレンジになるかな〜

GW中も新しい野菜チャレンジするべきか…
病院お休み中はやめておくべきか考え中です。