赤ちゃんの背中スイッチ対策とは?

 

 

こんにちは。

 

 

赤ちゃんの気持ち翻訳家♡

母乳と育児専門助産師

佐々木 美香です。

 

 

「赤ちゃんが置くと泣いてしまい困っています」

 

 

赤ちゃんが置くと泣く

背中スイッチ

 

 

ほんとに多いお悩みです

(;;)

 

 

慣れない抱っこで

肩も腰も手首もくたくた。

 

 

ずっとこのままなのかな?

 

 

どうしたらいいんだろう…

 

 

こう途方に暮れている方、

いらっしゃると思います。

 

 

「そんなお悩みの時はこちらでちゅよ!」

 

 

 

背中スイッチをオフにできる!!赤ちゃんセラピー体験会とは?

 

 

赤ちゃんセラピー体験会@東京杉並

 

 

赤ちゃんセラピー―体験会は、

助産師と整体師が

赤ちゃんのお悩みに真剣に向き合い

解決に導く会です。

 

 

どんなお悩みを解決してくれるの?

 

・赤ちゃんの向き癖

・赤ちゃんの便秘

・赤ちゃんの背中スイッチ

 

・夜泣き

・反り返っておっぱいがうまく飲めない

 

 

などなど、

赤ちゃんのカラダの緊張が

原因と思われる

いろいろなお悩み、お困り。

 

 

・向き癖改善

・便秘改善

・背中スイッチオフ

 

 

・夜ぐっすり眠る

・まあるく抱っこできる

・ママの身体にくっつきやすくなり、おっぱいを上手に飲める

 

 

このように、解決いたします!!

 

 

赤ちゃんセラピー体験会ってこんな感じ

 

赤ちゃんセラピー体験会は

ママと赤ちゃん

限定5-6組で開催。

 

 

はじめましての方も

助産師が温かくお迎えします。

 

 

アットホームで和やかに

会はスタート。

 

 

ママ同士の交流

赤ちゃんのセラピー

ママの整体(ご希望の方)

ゆっくりランチ

 

 

産後の嬉しい!を

ぎゅっと詰め込んだ会になってます♡

 

 

 

(助産師) まずは皆さん自己紹介しましょう!

 

 

(お母さん) うちは背中スイッチで悩んでて…

 

 

(全員) うんうん、わかるわ~

 

 

 

 

(整体師) どこかに緊張がないかな~?

 

 

(整体師) ここが張ってるから、つらいのかもね

 

 

(お母さん) へー、そうなんだ!

 

 

(整体師) 緩めてあげるからね~

 

 

 

 

(赤ちゃん) はわわわあ~

 

 

 

 

(赤ちゃん) …ZZZ…

 

(お母さん) 昼間あんまり寝ないのに!

 

 

 

 

 

(助産師) 生後〇〇ヶ月の赤ちゃんならこうしてあげるといいですよ~

 

 

(お母さん・お父さん) へー、そうか!なるほど!!

 

 

 

 

(助産師・抱っこひもアドバイザー) こういう風に赤ちゃん抱くといいよ~

 

 

(お母さん) 抱き方ひとつでこんなに楽だなんて!?

 

 

(お母さん) before→after だっこが楽になった!

 

 

 

 

(赤ちゃん) 置かれても寝れるようになりまちた

 

 

 

 

(赤ちゃん) 寝れるようになり…ZZZ…まちた……ZZZZ

 

 

 

 

(整体師) おうちではこうやって触ってあげると良いですよ^^

 

 

(お母さん) 次にここに来るまでの間、おうちで赤ちゃんにやってあげられそう♪

 

 

 

 

(助産師) 赤ちゃん見ててあげるからゆっくり食べてね

 

 

(お母さん) こんなにランチゆっくり食べたの久しぶり!

 

 

 

 

(助産師) お母さんも併せて骨盤ケアをしてもらうとさらに効果的なんですよ!

 

 

 

 

(助産師) お母さんの心と身体が緩むと、赤ちゃんさらに良く眠るのよね…♪^^♪

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

ママと赤ちゃんが

心と身体をゆるめられて

ゆったりリラックスできてグーグー眠る 笑

 

 

みんな

グーグー眠る会

 

 

しかも

 

 

グーグー寝るだけで

ママも赤ちゃんも身体が整う会

 

 

背中スイッチもオフ会

 

 

それが

赤ちゃんセラピー体験会です♪

 

 

赤ちゃんセラピー体験会は都内各地で開催しております!

東京杉並区のお問い合わせ・お申し込み先はこちら↓↓

 

 

その他各地域のお問合せ・お申し込み先はこちらです