幼稚園に悩む | さくらともものブログ

さくらともものブログ

息子(平成23年7月生まれ)の成長や、
飼い猫のさくらとももの日常などを、まったりと。
食べ歩き大好き☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

引っ越し先の幼稚園に悩んでいます。

自宅から近いのが1番条件なので、近い2つの幼稚園を見学してきました。

1番近い幼稚園Kは、ごく普通の幼稚園。
園バスが可愛い。息子はこれに魅かれて、「ここがいい!」と、言っていました。
園庭広い。
急な見学の申し入れにも快く受け入れてくれた。しかしながら、立ち話で数分話して終わり。
色々な先生が挨拶はしてくれるけど、素っ気なかったなぁ。

2番目に近いJ幼稚園は、仏教系の幼稚園。
英語やリトミックを取り入れている。
庭は狭いが、近くの公園などにも遊びに行っているみたい。
急な見学の申し入れにも快く受け入れてくれた。
説明をしてくれた先生をはじめ、その他の先生皆がとても優しく、息子にもよく話しかけてくれてとても明るく温かい印象を受けた。
こちら幼稚園がすごく気に入ったのですが、
住む家の近くの小学校に進学する子は毎年数名しかいないそう。

小学校に進学し、お友達がいないのは可哀想かなと思うと1番近いK幼稚園なのかなぁ。

悩む~。

どちらの幼稚園にしても、給食は弁当給食で、週に一回家からお弁当持参らしい(´Д` )

園の手作り給食じゃないのがすごく残念だけど、
これが浜松の定番なんだろうね。
お弁当作り嫌だ~~>_<