手帳術を始めて、一番気付かされたことは
「ハードルを下げる」

です。

運動不足だったので、運動を始めるということを考えていたものの、中々続かなかった私。
10月から、近いけど車で公園へ行って朝8時台にウォーキングを始めました。
ウォーキングをする、今まで続かなかったので、自分がやりやすい簡単な方法にかえて始めたところ、寒くなった今でも続いてます。
行けない日は、家でやれるストレッチやヨガにかえて。毎日はできてないけど、一週間一度もやってない、はなくなりました。

手帳術も、
はじめは家にあった、A5二つ穴バインダーで始めました。
6穴バインダーから始めてたら買い揃えるのにお金かかるし挫折してたかもしれません。
{B35FA9D8-E402-4B4C-B805-E0A1A33BB8E1:01}

綴じ手帳(左ページは週間、右はフリー)のフリーページにやることや、やりたいことを書き始める、から始めてもいいんじゃないかな。

スタートのハードルを下げて、慣れたら、徐々に基本形にしていけばいいんじゃないかなあ