14日から二泊三日でキャンプ。

初連泊、初フリーサイトにドキドキです

国道を曲がると
{22319E47-49E7-4D0C-BE6C-838B775E3479}

インスタなどでよく見る、あの道〜

メインは富士山を見ることと
キャンプ前日に捻挫したのでのんびりすること♪

10時頃に到着すると
管理棟の近くのゾーンの平坦な場所は混雑してたので
Nサイトの奥にテント設置しました。
広いキャンプ場なので口コミどおり
どうしてもここに貼りたいというわけではなければ貼れます^ ^

その後、チェックアウトした人たちが多くいたので、もう少しのんびりインした方がいい場所開いたかもしれない。
でも、昼頃にチェックインしていたら設営中に降られてたわ。

というわけで、のんびり

とにかく広々して
ずっと温度は23度位。
寒くもなく、暑くもなくでした。


{8D0A14A0-FF37-43EE-9218-1BD6B5E25521}

翌日は
天母の湯でさっぱりして

子供のリクエストで富士サファリへ。
富士サファリは
子供の誕生月に行くと無料。
前回はポイントがたまっていて
大人も無料だったけど、
今回は4人分入場料をお支払い^ ^
{A3D87FFD-D7D3-4A27-8A34-6DE5D7795BAF}

雨降ってなかったんだけど、カピさんは一頭しかでてなかったし、カンガルーも中にいて触れず。
ライオンやクマは涼しかったからか活発に動いてました。
キリンは舎のそばにいたし、ゾウも水中シーン見れなかったのはちょっと残念。


そしてキャンプ場へ戻り、またのんびり

{8E0C7684-D72D-4E29-ACD2-64BCBFE5D1FB}

翌朝、このあき具合。そして雨〜

結局、キャンプ場で富士山は見られず。
それでも気持ちいいキャンプ場でした^ ^

帰りは沼津へ。
田ぶしでラーメン。
その後、深海水族館へ向かうも、
道路は混んでて、一時間待ちの表示に挫折し
帰路へ。