15年超えのドコモユーザーだったのですが、auに乗りかえました。

 

自分の端末代金の分割が終わり

機種変更、

電池交換、

他社へののりかえ

のどれかで悩んでいたのですが、夫の意見も踏まえmmpすることにしました。

 

格安スマホも検討したのですが

iphone6使用していたので、どうせ変えるなら機種変更したかったので

自宅のネット環境との提携から

auに乗りかえ前提でお店へ向かいました。

 

料金を計算してもらうと、

夫の月々の使用料は下がり、私の使用料は端末代金分上がるようでした。

 

手続きにかかる費用については、

ドコモに違約金を一人13000円支払い、

auに事務手数料を3000円支払うとのこと。

ただ、au waletから各1万と物品で10000円分あり、トントンでした。

 

auショップからドコモのコールセンターへ電話し、

mmpの番号をもらい、

ドコモポイントを料金支払いに使う手続きをして、

乗りかえしました。

 

乗りかえ後、実際にまだ料金請求はきてません。

 

個人的に不便になったと思ったことは、

今まで近くのコメダとタリーズでwifiが使えていたのに、auはwifiが使えないことです。

 

auでは一人でも割だし、

家族同じキャリアである必要はないのかな、と思いました。

iphone(キャリアメール使わず、icloudを使用しているので)使えれば

次は格安スマホでいいかな。