{F0CD35A6-6307-4F7E-885D-5C75BEA86C8C}

過ぎたことのキロクは
去年からこの組み合わせ。
MDノート(A5、方眼。カバーは蜷川実花手帳(注1))と
5年日記。



MDノートは

1日0ページの時もあれば4ページとか書く日もあり。
1日1ページは挫折気味だし、
日付シートも続かないので。

1ページ目に目次つくり
ほぼ黒一本で書き殴り(注2)
内容は学びや、趣味の記録、日記など。
一冊に日にち順に内容分けずという
Emiさんのマイノートのような感じです。

月初めに
EDiTの月間プラニングページ
を参考にしたページを作ってます。

ちなみに、去年は年間で2冊使いました。
ほぼ日などよりも安くて笑
自由度も高くて、方眼で紙質もサイコーで
私にはこれがあってるみたい。

内容でページを分けてないので後から見返して、
重要なところや
内容の種類がわかりにくい部分だけ
フリクションライトで種類別に色分けしてマーカー引いてます。



5年日記は、
5行しかないので
MDノートから概要を書く日もあれば
「しごとー」としか書いてない日も。

みのりさんに
天気だけとか、
しんどかった
だけでもいいよと言われハードルが下がりました。
今年は去年よりたくさん書いてあるページが多いです。


(注1:蜷川実花手帳の中身は今は家計簿メモにしてます。使い道は今後変わるかもしれません)


(注2:右左脳です。
書く段階で色分けできません。
ごちゃごちゃ見えるから色分け苦手です)