ペルー36年振りのサッカーワールドカップ初戦 | Para Gran Chimu !南米ペルー舞踊・マリネラのブログ

Para Gran Chimu !南米ペルー舞踊・マリネラのブログ

ペルーの国民舞踊であるマリネーラ・ノルテーニャの事
日常の出来事、ペルーの紹介など、気ままに書いています。

東京の江古田で教室を主催しています。
http://chifumifukuda.jimdo.com/

6月16日午前11:00(ペルー時間)キックオフ

サッカー熱の高いペルーで
36年振りのワールドカップ参加とあって
その盛り上がりはすごいものがあります。

あちこちでユニフォームを公式、非公式関係なく売っていて、みんなずいぶん前から着ています。
小物やら何やら本当にワールドカップ一色です。

待ちに待った初戦。
みんなユニフォームを着て準備万端です。


かく言う私も市場でユニフォーム買って着用。
サッカーは全くわからないけど、にわかファンで
一緒に盛り上がる気満々です。

11時が近づくと通りから爆竹が聞こえ始めました。

ホームスティ先は会社経営しており、土曜も仕事なのですが、全員一時中断。
部屋に大きなテレビを設置して集まって観戦です。



そして始まった試合。

何度もゴールの機会があったのですが、
なかなか入りません。

その度に叫び声、地団駄。立ったり座ったり忙しい。外からは爆竹と賑やかです。

ハーフタイムには昼食。

結果は残念ながら負けてしまいました。
まだ次があるとみなさん、さーぁーと静かに
仕事に戻りました。

すぐに出かけたのですが、道路のなんと空いている事!