介護ヘルパー勤務をして1年半近くになりますが、認知症の方もお住まいですが、同じ会話を繰り返すことになることが結構あるんだなと思っています。

家族が介護が必要な状況になったことがないので、介護ヘルパー勤務で認知症の方を対応することになりました。

お部屋にお連れして、ご本人様も「ここね、ありがと」と言って部屋に入っても出て来て、
 私の部屋は?
 どこにいけばいい?
などとなります。

改めて、また、お部屋にお連れして、「ここね、ありがと」と入ってくれますが、少しすると出て来て、、、

と繰り返すことになります。

同じ会話を繰り返すことになっても、粘り強く対応したいと思っています。

もしかすると、サービスつき高齢者住宅は、もとから住んでいたところから移ってきたわけなので、やはりご自宅の記憶が色濃くあり、ときにはどうしてもサービスつき高齢者住宅の自分のお部屋がそうじゃないのかもというような違和感みたいなもの(違和感じゃなく、はっきり違うという方もいますが)があるのかもしれないと思いながら、起こらず、粘り強く、丁寧に対応したいと思います。

ヘルプマンを目指して! えびけん 海老名けんたろう