今日の午前中は、茅ヶ崎市と進めている協働推進事業の「落書き防止・抑制のためのペイント事業」の西久保の茅ヶ崎中央インター地下道で、地元対応やゴミ拾いをしてきました。


拾ったゴミです。



作業風景です。

まずは、荷物置き場からペイント作業荷物を出して、台車に積んで移動しますが、それなりに時間がかかります。


茅ヶ崎中央インター地下道のところに荷物を置き、それから開始です。


壁面にはこのようなことも掲示させていただいています。




今回は、作業予定表を張り出しました。

茅ヶ崎市とともにこの作業を行っていました。

地下道で作業をしていますが、ゴミがそれなりに目につきました。


ゴミがこんな感じに




地下道と坂道両方でゴミ拾い



アーティストの森今日子さんはもくもくと、Suchmosの曲を聞きながら描いています。

ただ、まだ2月で、地下道で太陽光は当たらず、風が吹くと寒いです。






ちなみに、2月11日より、民話「河童徳利伝説」を題材にした壁アートペイントというFBページを作成しましたので、ぜひご覧ください。

NPO法人湘南スタイル理事 えびけん 海老名けんたろう