今日は、茅ヶ崎市と私が理事を務めるNPO法人湘南スタイルとで協働推進事業で西久保で進めている民話「河童徳利伝説」を題材にした壁アートペイント(正式名称、落書き防止・抑制のためのペイント事業)の5月末完成に向けての二度塗り作業を行いました。

今回は、NPO法人湘南スタイルの畑塾のメンバーにお願いして、近隣にお住まいの親子連れが参加してくれました。

午後からも家族連れが手伝ってくれました。


それだけではなく、昨年夏から、ペイント案にむけてのワークショップ、ペイント案選考、2月28日のペイント作業と関わってくれた浜之郷小4年生の子が、5年生になっても手伝ってくれました。

アーティストの森今日子さんや、佐々木貴行さんや、そのお弟子さん達も完成に向けて作業をしてくれました。






私は、ご家族方がいる間は、安全管理ということで、車やバイクの通行の際の対応をしていました。

こんな感じで進んでいます。



あと少しで、茅ヶ崎中央インター交差点西側の地下道の壁アートペイント完成です。

壁アートペイントプロジェクト責任者 えびけん 海老名けんたろう