12月の記事のリブログです。リブログ元の三宅洋平ブログの記事には「対談全文」って書いてあるけど、それはメルマガの見出しなので、この記事にも、そのリンク先にも内容は出てきません。が…


 

まぐまぐニュース↓↓↓ですでに対談書き起こしの半分が2回に分けて公開されていますきゃっ。洋平くんでも一般日本人よりは日本国外の情報を色々持ってきてくれますが、長年リアルに世界中を飛び回っている高城剛氏の情報量というのは半端ないので、ぜひご一読をオススメします。個人的にはここ1年ぐらいで最重要な情報が色々詰ってるという印象でした。

 

【高城剛×三宅洋平】2040年代に世界は激変し日本が世界を牽引する?
国内2017.12.21 2420 by 芳村篤志

http://www.mag2.com/p/news/344017

 

【高城×三宅対談2】三宅さんは自民に行けば?高城剛が「爆弾発言」
国内2017.12.23 393 by 芳村篤志

http://www.mag2.com/p/news/344047

 

 

これだけでも結構な量なんですが、残り半分があって、これはお二人どちらかのメルマガ登録をすると、バックナンバーで読めます。ぜひ試してみてくださいかお

 

いずれも有料なんですが(月864円)、初月は無料。翌月が来る前に解約すると課金ゼロかわいい。そして、いまはすでに1月なので、12月のバックナンバー購入でこの続きが読めます。オススメなのは、高城剛メルマガを夜間飛行で購読すること。ここは、1ヶ月分ではなく、1回分ずつ購入できるので、

 

"[2017年12月25日17:00 配信]

高城未来研究所「Future Report」【号外】2017年 vol.1 "

 

の回だけを216円で購入することができます。すでに購読登録してこの回を買った人はこのリンクをClickするだけで↑Web上で読めます(メルマガで届く全文と同じ内容です)。

 

実は最近、Facebookの全く別件のスレッドで、たまたま高城剛の記事(高城剛氏ロング・インタビュー Part3「離島にファミマ増加の裏事情」)に遭遇したんですが、なんで高城剛がこれまで自分の重要情報源から漏れていたんだろ~と目からうろこだらけの内容。

 

日本の報道というのは世界でも異常なほど国内ニュースに偏っていて、SNSやってても本当に知らないことが日々積み上がるので、高城x三宅対談の続きだけでも、このメルマガで多くの人が最後まで読んで情報共有できればと思いますかお

 

残り"半分"とはいえ、かなり長いので、ちょっとだけ引用してみます。これでちょっとです。

 

高城 確かに五つ星運動は、新しいことは新しい。
ただ、やっぱりあれは独裁だよ。
・・・ヒトラーのナチスは、当時出来たばかりの音声を拡散するPA技術を活用することで、それまでの何百人程度だったのを、何万人規模の人たちに演説ができるようになった。
それで勢力を伸ばしていったわけだけど、今のベッペ・グリッロはインターネットという現代の拡散メディアを使って、新しいファシズムをやってるわけ。
だから、それは気を付けて見ておかないといけない。
それを理解した上で、僕自身は嫌いじゃないし、新しいとは思うね。
分断化した世界に必要なのは、実は独裁者だから。

三宅 そのうち内部浄化が始まったりするんですかね。
それともメンバーは、完全に「グリッロの息子」状態?

高城 いまは完全に息子状態だね。

三宅 じゃあ、あえてそこをリカルドに指摘してみようかな。

高城 綺麗事を言うだけだと思うよ。
あそこのメンバーは5、6人と会ったけど、みんなダメだったね。
感じや外見はいいんだけど。

そもそもイタリアって、日本と似てるところがあるんですよ。
島国の日本と似た縦に長い半島で、老人がずっと支配してきた。
で、第二次世界大戦後はアメリカのコントロールでずっと動いてて、自民党みたいな第一党が長くやってたところに、CIAのグラディオ作戦がバレて、共産党の解党があって左派の連携が活発化したんだけど、それでもダメで結局ごっちゃごちゃになって。
その後は、政治家じゃない人が政治を行う時期もあったぐらいで、それもダメだから五つ星運動が出てきて、今に至る。
恐らく日本よりも、状況としては15年ぐらいは進んでるんじゃないかって思うね。
だから、イタリアで起きたことは、日本でも起きる可能性が高い。
逆に日本で起きたことは、イタリアでも起きるかもしれないな。

で、その五つ星運動の実態はなにかというと、やっぱりベッペ・グリッロの独裁なんだけど、彼ってちょっと小池百合子と似てるとこがあるのかもしれない。
そう考えると、失墜も早いね。
ただ、日本の場合はファシズムじゃなくて、体育会系。
どこか水商売っぽい。
小池さんも、なんか銀座のママっぽいし(笑)。

三宅 お水系の叩き上げの人たちは、根性もありますからね。
誰よりも真面目に商売をやるし。

高城 根本は、儒教と軍隊教育なんだけどね。
これが、独裁的システムに都合がいい。
イタリア以外でも、ヨーロッパではどこもそういうことが起きてる。
ドイツのAfDの躍進は典型的だけど、フランスも国民戦線がリノベーションされてソフトな右になったら、また票を取ると思うね。
特に北東部の。

三宅 結構それって、世界的に波及してるっていうか。

高城 どこも景気が悪いからね。
トランプもそうかもしれないけど、どんどん右になっていく。
それは何かって言うと、もはや交戦状態というか、経済面で戦争に突入してるからなんですよ。
米中間の争いも経済で起きてるし、さっき言った通りドイツと中国の間でも経済戦争が起きている。
ちょっと前まで、資源戦争だったけど、いまは大経済戦争中。

三宅 そのうえ「核の危機」とかっていって、東アジアをものすごく煽ると。
・・・それにしても自衛隊の南方配備も、ほとんどの日本人がイメージが付いてないと思うんだけど、スゴいことになってる。
とんでもない数の自衛隊が展開してますよね。

高城 与那国島なんか、完全に自衛隊の島だからね。
ここ3年で自衛隊が大挙押し寄せて、その家族も含めると、元々の島民の人口よりも多くなってる。
飛行機に乗ると、基地の建設業者と自衛隊関係者しか乗ってない。
石垣島にも、山の中にどんどんミサイル基地が作られてるしね。

三宅 米軍の指揮系統の中で、自衛隊がバッチリ組み込まれてる。
それでいて、将来的に安倍さんでも小池さんでも、どの路線になっても、多分変わらないのが「沖縄の核配備」という方向性。
恐らく3年後ぐらいのゴールを考えてるんじゃないかな。

高城 そのためには原発、というか原子力の研究は止められないだろうね。
かつて、人類を滅ぼすことができるのは神だけだったけど、1945年以降、人類が人類を滅ぼせるようになった。
もう、戻れないでしょう。
一度手に入れた神の力を、そう簡単に手放さないだろうね、人間の欲望は。

三宅 沖縄の人は昔から言ってるんだけど、嘉手納基地には72年まで1300発の核
弾頭があって、それを中国やソ連に向けてた。
で、その後の本土返還で沖縄は日本統治になったんだけど、「あの1300発の核弾頭、どうやって運び出したんだ?」って。

高城 全部じゃないけど、まだあるんじゃない?

三宅 これって一種の「沖縄あるある」で、地元の人ならみんな知ってるんですよ。
昔あそこで働いたことがあるっておじさんとかが、「あそこにはあるさー」「格納庫の周りでヤギ飼ってるのは、漏れ出したときにすぐわかるからだよー」とか言ってて。

高城 まだあるだろうね。
絶対にある。
もちろん、本土の基地にもね。

三宅 だから、それを合法化したいんでしょうね。
でも沖縄に核が配備されちゃうと、俺的には終わりって気がする。
日本が核装備した瞬間に、いわゆる核の抑止力が働くでしょ。
核の均衡が北朝鮮とも中国ともできると。
この緊張感が半永続的に続くことになって、そのうえ真ん中にいる韓国が「じゃあ、俺たちも」ってことになったら、もうとんでもない「火薬庫」ができてしまう。

高城 3年後かどうかはわからないけど、そういう将来はありうるね。
恐らくアメリカの核は、自衛隊が米国の東アジア最前線部隊として引き継ぐと思う。
もちろん、内密にね。

三宅 東京オリンピック後に一気にやるのかなって。

高城 たぶん、2020年代後半から30年代前半だと思う。
オリンピック後の「日本のニューノーマル」になるだろうね、核は。

三宅 その頃には世論も、それでよしっていう状態に持っていかれる可能性もある。

高城 そういう世論に持っていく役目が、小泉進次郎なんでしょ。
前から言ってるけど、彼はCSIS(戦略国際問題研究所)から薫陶を受けてるわけです。
本人がそれに気づいているかどうかはさておき、彼がその当番だと思いますよ。
だって、彼が一番通りやすいからね、核装備するのに。
日本は20年先のトップまで決まってる世界でも珍しい国だから、長期計画を立てられる。
安倍さんじゃ通らないけど、小泉進次郎だったら通る。
2030年代にかかるかぐらいまでの時期は、東アジアの核配備が進んで、この上なく緊張が高まると思いますよ。

 

この前後も色んな国や企業(アディダスとかスターバックスとかアマゾンとか)も登場して重要トピックが満載で、無料なら全部引用したいところなんですが、これぐらいにしておきます。

 

 

こういう動画もオススメです。よくこれだけよどみなく固有名詞や数字満載で正確に喋り続けられるもんです。