こんにちは爆笑
日本おひるねアート®︎協会認定講師の宮原千春ですウインク


無限にクルクル回るキューブニコニコ
皆さん、
作りました??

キューブ、作るだけ作って。
放置してたけどウインク



キューブ作ったら、
あとは写真貼るだけなんで、

説明はいらないかな…なんてデレデレ



きっと、

お会いしたことのある方なら、
分かるかもしれませんが。


私、
自他共に認める。

大雑把な性格でして。



説明は、
本当に期待しないで欲しい。


ただ、
写真のサイズは、

目分量ニヒヒ


聞かれても、わからないえーん


A4サイズに、コレくらいかなー♡
って配置したやつをプリントして、

サイズに、自信がないときは、
背景が多めに写ってる写真がオススメ♡





正方形✖️②
長方形(縦)✖️②
長方形(横)✖️②

一方から見る、キューブに必要なものはこれだけニコニコ

ただ、残り、2面正方形が残るので、
写真を貼るのもよし、






私は、白黒のキューブを作ったときは、
残りの面には黒を貼り付けましたウインク






探してみて思ったけど。
子どもたちの、縦長の写真ってなかなか無い…。


そんなときは、
正方形を2つ、縦に配置するのでもOKなので、
ぜひ♡








貼り付けは、ボンドでニコニコ

ボンドは、なるべく薄く伸ばしてから貼り付けてください照れ

はみ出ると後々、写真がくっついて残念なことになってしまいます(笑)

めんどくさいから、
線引く定規でボンドも伸ばす📏







ここで注意。
貼り付けて切る。


これは、ダメ絶対笑い泣き
中のマスキングテープまで切れたら、元も子もない。





こっちが正解。

線引いて、切って、貼る。
この繰り返しにやり

写真をキューブに乗せて、
合わせて、
印つけて、
線引いて、

それから、
切って貼る。

この方法でした方が、
キューブにも微妙にサイズの差があるので、

良いはずグッ








1面貼り付けたら、

一応乾いてしまう前にクルクル動かしてみた方が、

調整ができます。

キューブ1つ1つをキレイに隙間なくマスキングテープで固定させすぎた時は、

写真が加わるとキツくなってしまうので、
曲がりヅラくなってしまいます。
テープを貼り直したり、写真の位置を変えたり…。


とにかく調整は、ボンドがひっつく前に!



この繰り返しぼけー





さあ、

私は母の日に、

孫が無限にクルクル出てくるキューブニヤニヤ

これをプレゼントしたわけですが。

とりあえず、
可愛い孫が、無限にクルクル出てくるので、軽く感動してくれましたデレデレ



間に合わなかった皆さん爆笑


父の日があります爆笑


ぜひハート








それでは!!





ご質問などありましたら、
ライン@から、お気軽にお問い合わせ下さい!
↓↓↓

お友達募集中ー♡
先行予約もLINE@から♡
ご予約やお問い合わせが簡単です♡

友だち追加

ID→@frx3284l(@から入力して検索してみてくださいねハート



企業さまからのご依頼など、随時受け付けております。お気軽にお問い合わせくださいおねがい
下矢印下矢印下矢印

Facebookしてる方

いいね爆笑

よろしくお願いいたしますウインク
↓↓↓↓↓↓↓↓
☆Facebook~loa liko~見てください☆ 


Instagramでは、過去の作品も見れます
お気軽にフォロー☆
お待ちしてます

↓↓↓↓↓↓
☆Instagramフォローもお気軽に