生きられなかった人達のために | 名古屋の宅配仕出し弁当屋~現代の食を見直す弁当屋のブログ~

名古屋の宅配仕出し弁当屋~現代の食を見直す弁当屋のブログ~

名古屋の宅配仕出し弁当屋『玄米と大自然の恵み 情熱弁当』のイケメン店主が書くブログです。
現代の「早い」「安い」「手軽な」食から原点に戻り、素材や出汁そのものの味を感じて頂ける料理を創っています。無添加冷凍惣菜通販サイトも運営しています。

おはようございます。
イケメンです。

昨日は2016年3月11日。
東日本大震災から5年が経ちましたね。

あの日を境に、日本の価値観は大きく変化をしました。

ボク自身もそう。

「自分のため」にから、「誰かのために」というウエイトが大きくなりました。

人生は時にはかなく、自分ではどうしようもない出来事が起きる。
そんな辛い現実を突きつけられたりもします。

情熱弁当は、開業して3年が経過した頃。
やっとほんの少しだけ上向いては来たものの、「国産食材9割以上」がかえってアダとなった。

向こう半年以上、とても厳しい経営を迫られました。
でも、放射能と原発の勉強ができたので、それも運命なんですけどね。




震災から2年経った頃。
連休を使い、被災地をクルマで回りました。

報道ではなく、自分の目で確かめたかったのですね。
国産食材9割以上の弁当に、本当に意味はあるのかと。





復興は、もの凄い勢いで進んでいました。




地元の商売人達もたくましく。
港町の男達は、本当に強いと思いました。




それでも、未曾有の被害の爪痕は大きくて。
こんな分厚いコンクリートが突き出すって…





がれきなども桁違いの多さでした。

特に放射性廃棄物の処理は皆が初めてのはず。
誰だって触りたくないのに、それをやってくださる人がいるんだよ。
誰だって、放射線を浴びたくないんだよ。






最期まで諦めずに戦っていた人達がいた。
自分の命を省みず。






福島第一原発へ約10キロの地点まで、実際に行ってみました。
道路は寸断されていたので、途中から徒歩。

景色も素晴らしく、水も空気も綺麗。
福島は、自然に恵まれた良い場所なんですよねぇ。

放射線さえでていなければ、ずっとのどかな農村だった。
原発事故さえなければ、静かな海と港町だったのに。





震災を忘れてはいけない。言うのは簡単です。
でも、過去を振り返るだけではダメなんですよ。

残った我々が、正しい方向を向いて前に進まないとね。

生きたかった人たちの命を背負って、彼らの分まで生きていく。
我々に残された使命は、後の世に少しでもまともな状態で地球を引き継いでいくこと。





ひとりはみんなのために。
みんなはひとりのために。


そんなことを改めて感じた、3月11日。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

●情熱弁当のお休みについて

4月14日、15日、21日
5月9日~13日

●ネットで注文、真空冷凍の個別包装でお届け。
無添加惣菜を、個別パックの真空冷凍で全国にお届けします。
詳しくはコチラから。

●オフィス街でランチタイムにお弁当販売!
「はたらく人を、お弁当で幸せに」
忙しい、時間がない方こそ、ちゃんとしたお昼ご飯を。
日時限定で、予約なしの路面販売をしています。
その名も、「和弁当ちから」
詳しくはコチラから。

●情熱弁当の姉妹店が「ごちクル」に。
屋号は「和食 ちから」。
情熱弁当とほぼ同じクオリティーのお弁当を、愛知県全域、
岐阜県と三重県の一部まで宅配できます。
詳しくはコチラから。


仕出し弁当の宅配・配達なら名古屋の「情熱弁当」がお届け! 
国産食材や発芽玄米、無添加・オーガニック野菜・高齢者向け

西日本産中心に、国産食材使用率90%以上


※画像をクリックすると、ホームページにジャンプします!

最新イベント情報無添加惣菜の通販サイト無料メルマガ

連絡先:052-764-6690 / メール:info☆jyounetsu.info(☆を@に)
ホームページ:「情熱弁当~玄米と大自然の恵み~」
店舗所在地:〒466-0821 愛知県名古屋市昭和区前山町1-17-8
営業時間:11:00~18:00(ご予約は配達希望前日夕方5時まで

無料メールマガジン「情熱イケメン弁当屋の知恵袋」
~食を愉しむ小ネタ・ヒント・便利ワザ~ 毎月第2第4金曜発行
おかげさまで、ご家庭ですぐに役立つ濃い内容が読者に好評です!