石垣島旅行記 その2 | H+M WORKS.

石垣島旅行記 その2


H+M WORKS.


2日目

まずは米原ビーチへ。

シュノーケリングスポットとして有名なだけあって

キレイな熱帯魚がうようよしてました。

この写真で見える黒い部分が珊瑚なんです。

その上にたっくさんのお魚達がいて、ずーっと見ていても全く飽きない。

めっちゃ癒されましたよ~っっ。


遠浅ですが、珊瑚を傷付けたくないので

泳ぎっぱなしでした。

ちなみにシュノーケルセットを全く持っていないので

ゴーグルのみでシュノーケリング(笑)。

野生的すぎる(^▽^;)。


めいっぱい海で遊んでから

最北端の平久保崎灯台へ。



H+M WORKS.



ご覧の通り、絶景でした。

暑くて長時間はいられないけど。


海が超キレーーーヘ(゚∀゚*)ノ

空の色もABKとは全然ちがーうっっ。



ご飯は「たいらファミリー」という民宿さんでおまかせ定食を頂きました。


H+M WORKS.


おとうさんが獲って来たお魚をお料理して下さいます。

石垣島のお魚「ミーバイ」と「イラブチャー」を食すことができました。

ミーバイのから揚げ、お気に入りです。

イラブチャーは鯛の仲間ということで

青いけどまさに鯛っぽい味と歯ごたえでしたよ。

もずくも激ウマ。


お料理も良かったけど

おとうさんのお話が楽しかった♪


話してる間、お孫さんがうちの子達と遊んでくれて

終始子供達の笑い声が響いてました。


私たちは、食事でおじゃましましたが

民宿に泊まるともっとお楽しみが沢山あるそうです。

シュノーケリングももっと海人なシュノーケリングができるし

夜は三線を演奏してくれるそうですよ。


(その節はお世話になりました。また絶対伺います★)



またまたつづく






ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村