おかゆを迎える為に、買った物を紹介↓


ネットで見比べて、安いところで一気買いアップ


ケージは、【イージーホーム(ハイメッシュ)】¥11000ぐらいでした。
初めてのチンチラ。
引き出し式で中に新聞紙をひいておけば、お掃除簡単音譜

ペットショップで教えて頂いたのですが、

毎日お掃除したいならオススメだけど、引き出しより上の部分、網が乗ってる隙間は、

上を外さないと掃除出来ないので、ゴキ●リが来るお家は危険かも…とのこと。



ケージの中には、【木製ステージコーナー(大)】と、【木製チンチラステージ】を。



右下のは、【カワイ チモシースタンド】

ペットショップで使ってたのと同じ物にしましたにゃ



給水ボトルは、【マルチボトル250ml】

これはもう1サイズ小さいのでもよかったかも…。



かじり木は、【かじり木コーンS】

1日で終わった(・∀・)ww

Mサイズに変えようと思います↓
初めてのチンチラ。


巣箱は、【ウッドハウスG】

おかゆと大きさ比較
初めてのチンチラ。
ペットショップで、下に置いていたので同じようにしたのですが、

多分ここでは寝てないです。

びっくりした時の隠れ家になってます。

巣箱は上に置いた方がいいと教えて頂いたのですが、

大きくて乗りませんでした(・∀・)





砂浴び用に、【プレイ・バス】と
初めてのチンチラ。


【チンチラサンド】
初めてのチンチラ。

ペレットは、【チンチラセレクション】
初めてのチンチラ。
ペットショップがこれだったので。

試供品も入れてくださってました。
初めてのチンチラ。



おやつに、【りんりんりんご】
初めてのチンチラ。
でもこれ、成分見たら塩が入ってるとわかったので

開封してません汗



ここまでが、お迎え前にネットで買った物。

全部で、¥19000程でした。







おかゆを迎えに行った際に、ペットショップで購入したもの↓


【ファンタジーワールド プチキャリー】¥1300ぐらい
初めてのチンチラ。
もう少し大きいのもあったけど、

「チンチラはじっとしてるから、

大きくなってもこっちで大丈夫」って教えて頂いたので。

「安いから蓋がね~」って。今から買おうとしてるのにぷ

これに入れて連れて帰ってきましたよ音譜



【チモシー】と【アルファルファ】は、ペットショップオリジナルのもの。



【サンファーム オオバコ】
初めてのチンチラ。
会いに行く少し前まで、お腹をこわしていたらしいおかゆ。

ヤギミルク→治ってからオオバコを与えていたみたいです。

おやつで少しあげてもいいってことなので購入しましたにゃ




【ウルトラバイト マルチビタミンリキッドタイプ】
初めてのチンチラ。
ペットショップで勧められて。ショップにいる子に使っているそうです。

飲み水に一滴入れるだけ。毛並みが良くなるそうです。




【森のまぜごはん りんごカット】
初めてのチンチラ。

何も入っていないおやつが欲しいと言うと、

これを紹介してもらいましたニコ


ペットショップでは、合計¥4500ぐらい。







ケージの前以外はダンボールで囲み、

上からブランケットをかけています。
初めてのチンチラ。

大きさをわかりやすく、ペットボトルを前に置いてみました。

ケージを組立てた日、「パンダでも飼うの(・∀・)?」と母に言われました笑

大きいけど、ケージの中で走り回っているのでこれにしてよかったですドキドキ



以上、買った物のご紹介でした~♥akn♥



にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ
にほんブログ村