遅めの夏休みで帰省しています船
時間を見つけてはカフェ勉に走るのは
ここでも同じ
いや、いつも以上に励んでおります!
 

とはいえ、残念ながら
毎年この時期は中国語の勉強量がダウン
秋の試験に備えるためですグー


このところ中国人の
不動産投資ブームの影響を受け
関係知識を求められることが
多くなったので
「どうせ勉強するなら!」と
今年は宅建取引士試験を
受験をすることにしました
 
 




試験本番は10月末


ただいまのところ
正直苦戦しておりますガーン
都市計画、建築基準、税法と
初めて触れる分野が
予想以上に手強くて・・・
同じ問題を四回五回と繰り返しても
なかなか頭に入ってこない
「アウェイとはこういうものか」
という気分ですあせる


 
 


いやいや、これまでどの試験も
勉強の成果が右肩上がりだった
ことはありませんでした!
自信をもって受験したことも
ありませんでした!
 
 
そして、
夏に集中して勉強することで
壁を越えられるという経験を
何度かしてきました!
なので、もう少し、
う〜ん、粘ってみます





私にとって資格試験は
新しい世界を開くキッカケ
これまでもそうだったし、
これからもそうだろうと信じていますキラキラ


あ、もちろん
最低限の中国語は続けています
音読五分以上はマスト
これをしないと
口の中の中国語筋肉が
退化してしまう気がしてサボれないです


原書読書は息抜き程度
「こわい本」のクライマックスですが
どんな展開になるのか怖くて
ブレーキがかかってしまっていますシラー
 
 




そういえば、
明日は通訳案内士試験
毎年暑い時期で大変です
試験はミズモノ、とは言いますが、
努力が報われるよう祈っています!


私も明日は皆さんの頑張りに
想いを馳せながら
勉強頑張ります
 
 
 
実家で久々に読み返し
中国語関連の記述が少ないのが残念ですが名著!
試験終わったらまた語学したい〜〜