突然ですが、
日本語教師やってますニコニコ
正式には「日本語チューター」
もうすぐ登録歴7か月、稼働歴3か月


決まっていた仕事がどんどん無くなり、
どん底だった時期に、
改めて自分の棚卸し(自己分析)をしました


その中で、
「いつでも、どこでも、いくつになっても
細く長く働けるようなことをしたい」
という大きな目標が定まりました


そこから湧いた
やってみたいことの一つが
「オンラインで伝えること」



それを知った
プロオンライン日本語教師の友人が
「絶対できることがあるよ!」と
背中を押してくれ、
登録を何とか終わらせたのが3月


そこからは毎日ドキドキ落ち着かない
「連絡がきたらどうしよう・・・」
「何をどうやって教えるのか・・・」
「説明できないことがあったら・・・」
と不安ばかりあせるあせるあせる


日本人なら誰でも日本語を
教えられるわけではないことは
皆さんご存知の通り
自信なんてあるわけありません笑


ところが、
1週間が過ぎ、1ヶ月、2か月が過ぎても
何の動きもなく・・・


がっかりすると同時に
「そんな簡単に行かないよね~」
ホッとしている自分べーっだ!



 

 

 

次第に、登録したことすら
忘れかけていた8月
突然レッスン予約を飛び込んできたんです

 

どこのどんな方が一体・・・?!叫び

 

 

 

 

初めての生徒さんは
日本在住3年の中国人弁護士の女性
普段は英語で仕事をしているそうで、
日本語を話す機会がないのが悩み、と


恐る恐る話しを始めたのですが、
意外に話がすすむ!
あっという間の一時間!


相手が喜んでくれているのが
ダイレクトに分かるので、
こっちもすぐに嬉しくなってきて得意げ


終わると同時に

次のレッスンもしてくれ
一週間に一度くらいのペースで
毎週続いています



ある生徒さんが書いてくれたレビュー

私の中国語役に立ってる!

嬉しいじゃありませんかラブラブ





他にも、

就職の面接対策をしたい留学生、
中国で日系企業に勤める方、
米国在住の中国系エンジニアさん、
定期的に受けてくれる生徒さんが
できました


生徒さんと日常生活の話をしたり、
日本が好き、日本語が好き、
と勉強しているのを見ることで、
中国語、中国に疲れていた私は、
中国≠中国人だということを
思い出すことができた気がします

 


そうしているうちに、少しずつ、

中国語へのエネルギーを

取り戻していったというわけです虹

 

 

 

私が何をどう教えているのかや
具体的なレッスンの様子は
もし興味がある方がいれば
改めてご紹介しますね!