寒くなると、特に人気が高くなるレッスンのご紹介です。

「肉まん教室」

image


これを予約した時点で、
すでにもうコンビニをとおるたび、
中華料理の看板を目にするたび、
肉まんの口になっている。

受講された受講生さんは
「もう何度作ったかわからないほど作っています。たくさんの友達にあげたけど、お金だすから作ってほしい・・・と言われるほどのおいしさです」


と、何人も報告ありましたっ。

寒いからこそ、より美味しくなるもの。

今だからこそ、おいしい特別感。

よかったら、一緒につくって味わいませんか?

ー-----------------------

「肉まん講座」はこんなかんじですすみます。

①まずは、手を洗って、道具や材料の準備と計量から。

ワクワクで胸いっぱいになりながら、準備します。

そして、こねる!

楽しむ気持ちはまだまだあるなか、あっという間に出来上がる生地。


image


家で何度もつくれるように、ひとりずつ、生地の出来上がりの確認をします。

発酵中に、肉だねの用意。

ジューシーにしあげる極意も、おつたえします。

既にいい匂いで、まだ生なのに「おいしそう」と口走ってしまう方多数。

image


包み方は、何度かやるとなれてきます。

いつもやけに上手なひとが、大体一人いらっしゃり羨望のまなざしでみられます。

しかし、本人も急にわかった自分の肉まんの包むのがうまいというポテンシャルにとまどわれます。

image


大きさは、自由にきめていただけます。
通常6~8個。

プチ肉まんなら12~18個。

数が多いと、ちょっと職人気分を味わえます。

image


上手!!!!!!

自他ともに、ほめちぎりタイムです。

image

いよいよ蒸します。

でも、待って。
アララクッキングクラブは、自宅でもつくれるのがコンセプト。

蒸し器がないひとも、気軽につくれる方法をおつたえしています。

やる気が増して、ものすごい数を作り置きしてしまった場合、どうやって蒸し器をまわして作るか、もお伝えしています。


安心してください。
私は、家庭料理の味方です。


image


シュンシュン・・・
蒸している間に、洗い物をしていると
期待どおり、いや・・・
期待以上にふくらむ肉まんたち!!!

image


ありがとう!肉マン!

ありがとうNIKUMEN!!!!



image

皮だけつくり、いろいろ挟んでたべるのもおすすめです。

image


肉まん教室


■初めての方でも、安心の少人数制。

■共同作業はありません。全て自分でつくってお持ち帰り。

■ジューシーな肉だねの作り方

■肉だねあんのつつみかた

■こねあがりの見極め

■発酵のみきわめ

■家庭でたくさんの肉まんを作る方法

■ちょっと少量作りたいときの方法

メールフォームまたは、LINEからお申込みください。

お申込み希望日は、第2・第3希望までご記入ください。

▶▶メールでのご予約はこちら

▶LINE はこちらから
友だち追加

※ID検索はこちら☞ @521rnoaj

初めてのかたでご予約方法がわかりにくい方は遠慮なくお問い合わせください。


【定員】
1~4名/各クラス 

【レッスン料】 5000円(税込)

▶お支払い方法は、現金またはペイペイ。

【場所】
alala cooking club(アララクッキングクラブ)

兵庫県明石市大久保町 大久保インター近く
詳細はご予約後ご連絡となります。
(電車でお越しの方で、送迎ご希望の方はご連絡ください)
🅿あり

▶ 日頃のレッスンの様子はこちら
instagram @alalacookingclub

▶お仕事依頼・出張講座依頼などは
お問合せフォーム








当教室は、加古川 明石 高砂 神戸 播磨町 稲美町 姫路 西脇市 竜野市 佐用町 神崎郡 滝野 三木 小野 加西 大阪 京都 淡路 などからもおこしいただいております。









美味しい パパっとつくれる 時短・クイック・料理苦手でもつくれる 季節を楽しむ・ パン  ドライイースト ふわふわ やわらか 初心者 簡単 失敗しない 手づくり おうちパン・ アレンジ ・おしゃれ 盛り付け・ 献立 ケーキ お菓子 焼き菓子 アイシングクッキー 自宅でつくりやすい 簡単な方法 スーパーで手に入る材料 道具の使い方 基本 基礎 包丁の持ち方 野菜の切り方 調味料の選び方 魚のおろし方 三枚おろし 揚げ物 やる気 食材保存 普段の食事 家庭料理 お惣菜 イタリアン 和食 中華 点心 洋食 おもてなし 手軽なパーティー つくりたくなる料理 親子でつくる 離乳食 婚活のための料理 新婚さんのための料理 自信がつく料理 お一人様を楽しむ料理 おいしくなる魔法 が学べる料理教室です。
こんにちは!ハシモトチサトです。

秋冬らしい、新パンレッスンメニューのお知らせです。



葉っぱの模様のパンを割るとたっぷりの、おいも!!

発酵中に旬のサツマイモをつかって甘露煮を手作りします。

まあるい葉っぱ型も、かわいいですよ!

あまい香りに包まれる、幸せ時間を満喫しましょう。


【おさつバター】



レッスンでは、教室でつくる体験だけでなく、実際におうちでも、たくさんつくれるようおつたえします。

■共同作業はありません。ご自分のパンは全て自分でつくれます。

■パン生地に、たっぷりの具を包み込む方法

■こねあがりの見極め

■発酵の見極め

■家庭用オーブンで焼く方法と注意点

SCHEDULE
定員  各1~4名

時間   約2.5~3時間 

費用  5000円(税、レシピ、材料費、包装など込み)

場所  alalacookingclub
   兵庫県明石市大久保スタジオ(詳しくは予約完了後のメールにてお知らせ)

駐車場 3台(最寄りのバス停より徒歩2分。JR大久保駅より送迎ご希望の方はご相談ください)

持ち物  エプロン・手拭きタオル・マスク・筆記用具・エコバック

    ※お子様連れ枠に参加の方は、遊び道具や離乳食・おにぎりなども必要でしたらおもちください。

お申込み・お問合せはこちら
こんにちは、ハシモトチサトです。

メディア掲載のお知らせです。

先週金曜日に創刊されていましたので、ご覧になられた方もいらっしゃるかもしれません。



リビング明石 2022年9月16日002号

巻頭特集ページ「ストック食材をアレンジ!enjoyレシピ」1,2ページに掲載していただきました。

9月の防災月間に合ったストック食材を使った手軽なレシピがテーマでしたので、本当に缶詰と家にありそうなもので作れるような、手に入りやすい少ない食材で、ちょっとしたポイントなどをご紹介しています。

表紙の「中華おこわチマキ風」では、ホタテ缶や、おやつに食べる甘栗むいちゃいましたなどを使って、炊飯器でつくれるおこわをご紹介しています。

私もまとめてたくさん作って、お弁当にいれたり、冷凍おにぎりにしておいたりしています。

そうそう!薄味にしていますので濃いめの味がお好きな方は、調味料を倍にしてつくってみてくださいね。



「焼ネギの鴨南蛮風そば」は、焼き鳥缶をつかって、そば出汁にしちゃいます。
すぐにつくれちゃいますので、おすすめです!




「海苔クリームスパゲティ」は、海苔の佃煮をつかったパスタをご紹介しています。

明石の名産である海苔。

正直、そのままでめちゃくちゃおいしいのですが、薬味や常温ストックできる豆乳をつかってコクのある一品にしています。

豆乳のかわりに、牛乳や生クリームなどでもつくれますよ。

蛸などの魚介も一緒にいれてつくってみてください!




「B級ポップコーン」は、おうち映画のおともに是非!

ストックしていたら役立つスープの素でフレーバーポップコーンにする簡単な方法です。

ちなみに、チーズ味は、カルボナーラ風。

撮影後に、プロのカメラマンさんが「これ止まらへん」と言ってバク食いしてくれました。



リビング明石は、リビング姫路やリビング加古川を発行している播磨リビング新聞社さんから2022年9月に創刊されました。

記念すべき創刊月に特集記事を掲載していただき、光栄です。

最新号やバックナンバーは、播磨リビング新聞社のホームページでも見ることができます。

教室にお越しくださる生徒さんや、まだお会いしたことない方に、ちょっと楽しいおうちごはんの時間をご紹介できるのは嬉しいです。

また、このようなご紹介ができたらいいなと思います。


 



最後までお読みいただき、ありがとうございました!


alala cooking club メニュー



🏠alala cooking club教室ウェブサイト
募集中のレッスン一覧などもこちらから


✉出張教室・オンライン教室・企業様からのお仕事依頼などハシモトチサトへのお問合せフォームはこちら

【 公式LINE 】

教室のお知らせや、最新情報、クーポンやレシピの配信もしています♪
メッセージや質問もこちらからお気軽にどうぞ。

友だち追加

※ID検索☞ @521rnoaj


 



 




 












当教室は、加古川 明石 高砂 神戸 播磨町 稲美町 姫路 西脇市 竜野市 佐用町 神崎郡 滝野 三木 小野 加西 大阪 京都 淡路 海外 などからもおこしいただいております。

美味しい パパっとつくれる 時短・クイック・料理苦手でもつくれる 季節を楽しむ・ パン  ドライイースト ふわふわ やわらか 初心者 簡単 失敗しない 手づくり おうちパン・ アレンジ ・おしゃれ 盛り付け・ 献立 ケーキ お菓子 焼き菓子 アイシングクッキー 自宅でつくりやすい 簡単な方法 スーパーで手に入る材料 道具の使い方 基本 基礎 包丁の持ち方 野菜の切り方 調味料の選び方 魚のおろし方 三枚おろし 揚げ物 やる気 食材保存 普段の食事 家庭料理 お惣菜 イタリアン 和食 中華 点心 洋食 おもてなし 手軽なパーティー つくりたくなる料理 親子でつくる 離乳食 婚活のための料理 新婚さんの料理 自信がつく料理 お一人様を楽しむ料理 おいしくなる魔法 が学べる料理教室です。







「可能性は自分がおもっているよりもだだっ広い」

私が自分自身にも、私と関わってくれる人たちにも、よく言う言葉です。

そのきっかけは何なのかはわからないし、体験する様々なことはきっと、この先の何かにつながっているのだと思っています。

特にコドモは、まっさらなところから、いろいろなものを感じる時期ですよね。

alalaでもそのお手伝いができればいいな、と思い夏休みなどの長期休暇には「コドモクッキング」を開催したり、出張教室も開催させていただいています。



「おいしそう!これたべてみたい!」って、どういう時に感じますか?

わたしは、から揚げが出来立てで油からあがっているところを見たり、ジュワっという音を聞いたり、湯気があがっているラーメンもたまらない。

料理ができたてで出てくるところが、ほんっとたまらないです。




alalaが開催する「コドモクッキング」では、その体験を用意しています。

まずは興味をもつところから。

なんでも、ワクワクしたり興味がでてくると、やる気になりませんか?





年齢や人それぞれ、集中力の時間もさまざま。

料理も、あそびの延長のように楽しめたらいいなとも思っています。

作り上げるワクワクと、できたての美味しさ。

目の前のことを感じる体験を。



いろんなことを感じて、「たのしい」がみつかれば、やる気がひきだされていきます。

そんな、やる気をひきだすプログラム。

学校の長期休暇に今後もイベント開催したいとおもっています。








たくさんのご参加、ありがとうございました。

次回また、たくさんの楽しそうな顔に会えるのをたのしみにしています。

また、イベント招致や各団体様からの出張依頼のご相談もお気軽におまちしております。


 



最後までお読みいただき、ありがとうございました!


alala cooking club メニュー



🏠alala cooking club教室ウェブサイト
募集中のレッスン一覧などもこちらから


✉出張教室・オンライン教室・企業様からのお仕事依頼などハシモトチサトへのお問合せフォームはこちら

【 公式LINE 】

教室のお知らせや、最新情報、クーポンやレシピの配信もしています♪
メッセージや質問もこちらからお気軽にどうぞ。

友だち追加

※ID検索☞ @521rnoaj


 



 




 












当教室は、加古川 明石 高砂 神戸 播磨町 稲美町 姫路 西脇市 竜野市 佐用町 神崎郡 滝野 三木 小野 加西 大阪 京都 淡路 海外 などからもおこしいただいております。

美味しい パパっとつくれる 時短・クイック・料理苦手でもつくれる 季節を楽しむ・ パン  ドライイースト ふわふわ やわらか 初心者 簡単 失敗しない 手づくり おうちパン・ アレンジ ・おしゃれ 盛り付け・ 献立 ケーキ お菓子 焼き菓子 アイシングクッキー 自宅でつくりやすい 簡単な方法 スーパーで手に入る材料 道具の使い方 基本 基礎 包丁の持ち方 野菜の切り方 調味料の選び方 魚のおろし方 三枚おろし 揚げ物 やる気 食材保存 普段の食事 家庭料理 お惣菜 イタリアン 和食 中華 点心 洋食 おもてなし 手軽なパーティー つくりたくなる料理 親子でつくる 離乳食 婚活のための料理 新婚さんの料理 自信がつく料理 お一人様を楽しむ料理 おいしくなる魔法 が学べる料理教室です。







あの頃私はまだ30代前半で、お客さんのTさんはまだ20代だった。

Tさんは、新婚さんで加古川に引っ越してきたばかり。

旦那さんは1年のうちほとんど出張で、家にいなかった。

そんな中、alalaをみつけて毎週のように通ってくれていた。

教室ではいつもニコニコして「今週はじめて人としゃべりましたー」なんていうことも。

パンをこねて、ゴキゲンになると、自然と鼻歌まじりになるのが彼女のクセ。

image

そんなTさんが、もう十数年ぶりに「先生、おひさしぶりですー!予約していいですか?」と連絡をくれてきてくれた!

Tさんは、ずぅっとフェイスブックやブログなどの私の発信をみてくれていたらしい。

発信していてよかったなー。

image

人生にはいろいろと変化があるけれど、また会いたいなと思うことがある。

そういう時にこうやって、人とつながれていけるってすごいなぁ。

再開したら、パン好きのTさんが、かわいいパン袋をもっていた。

「パン屋さんではたらいているんです」

なんだか、自分のことのように嬉しくて、ワクワクしてしまった!!!

レッスン後の試食で、パンにチキンをのせてみんなで食べた。

image

ふっわふわで、なんだか特別おいしかったー!

そして、今日もTさんは、レッスンの途中で、「フンフンフーン♪」と鼻歌が。

気づいてたけど、今日は言わなかった。

ゴキゲンな時間をありがとうございました!

あー、うれしかった!





alala cooking club メニュー



🏠alala cooking club教室ウェブサイト
募集中のレッスン一覧などもこちらから


✉出張教室・オンライン教室・企業様からのお仕事依頼などハシモトチサトへのお問合せフォームはこちら

【 公式LINE 】

教室のお知らせや、最新情報、クーポンやレシピの配信もしています♪
メッセージや質問もこちらからお気軽にどうぞ。

友だち追加

※ID検索☞ @521rnoaj


 



 




 












当教室は、加古川 明石 高砂 神戸 播磨町 稲美町 姫路 西脇市 竜野市 佐用町 神崎郡 滝野 三木 小野 加西 大阪 京都 淡路 海外 などからもおこしいただいております。

美味しい パパっとつくれる 時短・クイック・料理苦手でもつくれる 季節を楽しむ・ パン  ドライイースト ふわふわ やわらか 初心者 簡単 失敗しない 手づくり おうちパン・ アレンジ ・おしゃれ 盛り付け・ 献立 ケーキ お菓子 焼き菓子 アイシングクッキー 自宅でつくりやすい 簡単な方法 スーパーで手に入る材料 道具の使い方 基本 基礎 包丁の持ち方 野菜の切り方 調味料の選び方 魚のおろし方 三枚おろし 揚げ物 やる気 食材保存 普段の食事 家庭料理 お惣菜 イタリアン 和食 中華 点心 洋食 おもてなし 手軽なパーティー つくりたくなる料理 親子でつくる 離乳食 婚活のための料理 新婚さんの料理 自信がつく料理 お一人様を楽しむ料理 おいしくなる魔法 が学べる料理教室です。