私のバランス | いつまでもキレイで居続けたい、愛されメイクの♡S-sizeの美容日記♡大阪

いつまでもキレイで居続けたい、愛されメイクの♡S-sizeの美容日記♡大阪

男の子2人のママです!ママになって思う事。
◯◯くんママ。◯◯ちゃんママ。
私にはちゃんとChiyoって名前が有るんです!
私は自分が第1です!自分が楽しめない人生何て…
ママでもあるけど、ちゃんとした女性でもありたい。。
そんなChiyoのBlogです♡

秋の三連休は皆様いかがお過ごしでしたか?

我が家は単身赴任中のパパが帰阪していてくれたおかげで家族でマッタリdayニコニコ

なんて訳ではなく(笑)

連休最後はパパに子守をお願いしてラブラブ

三浦 洋子先生の急なセミナー開催のアシスタントでお仕事にひらめき電球

休みで、仕事に行くとなると同居している義両親にいつもサポートしてもらってるのですが、やっぱりパパが居てくれると安心して仕事に行けますね❤️



photo:01


写真は三浦 洋子先生から拝借いたしました?


セミナーの中で三浦 洋子先生が言われていた女性ならではの仕事のバランス。

専業主婦であっても、それは一つの職業!

女性が仕事をする上で一つを集中させることが良いことではない場合もある。


気質的にも一本集中型で突進したい私が子供が小さい事や、サポート体制で仕事一本に集中したいのに出来ないことがストレスな原因なんだなぁ~。

っと聞いていて、ここ最近の悩みが少しスッキリしました。

自分の事と仕事の事だけを考えれる環境のパパが羨ましくて…
それだけに没頭出来るのに…
私は喉から手が出るほど欲しいのに…

お互い様ですねあせる

それを思いながら、セミナーのお話を聞いて自分のバランスは?

仕事に没頭したいなら、何故しないのか?

そこは、欲張りな性格なのでフルタイムで仕事をして子供たちとの時間が全く無くなることも恐れてる自分もいるのも確か…。

まして、下の子は12月のお誕生日でやっと3歳。

三つ子の魂百まで!!

とも言いますからね。

目標は高いに越したことないと思ってるけど、子供が居ながらの時間の制限。

10年後、子供を理由にやりたい事をやらなかった後悔だけはしたくないし、それを子供のせいにだけはしたくない自分。

自分のしたい事だけをやって突き進んだ事で、子供を傷つけてしまわないかという不安。


ストレスフリーでいるためのバランスは?

PetitRichのセミナーの10年後の目標設定の時と話されていることは違っても考える事は同じだなっと改めて思いました。

せっかく学んだ事を活かすも、宝の持ち腐れにするのも私次第。

今、現時点の、私の仕事は?
ママ業、家事業、サロン業、講師業、嫁業?

それぞれに対する自分の中でのバランスやいつどれをどの程度大きくしたいのか?

1日は24時間しか無い中で自分のストレスフリーなバランスは?

逆に今、何がストレスになってるのか?

やっぱり、日々の送り迎えのサポートが無い事。

同居してはいるけれど、フルタイムで働いている義両親に子育てに関して完全にはサポートしてもらえない事。
パパが単身赴任中で、父親がいない事。

ファミリーサポートなど使ってまでは…っという自分の甘さ。

今日のセミナーを聞いて!
まだ、タイミング的に今ではないとは分かってても自分の性格がストレスになってることに気付けました。

本当、FLMを習って無かったら私突き進みすぎて家庭崩壊してもおかしくなかったかもしれないなぁあせる(笑)

って笑い事じゃないですけどねシラー

でも、連休で急なセミナーのアシスタントで行ける周りのサポートが、あってこそできているお仕事に感謝しないと!


iPhoneからの投稿