NyankoCafe

大阪市大正区三軒屋西2-13-25

06-6599-8473

営業日 金・土・日

営業時間 14:30~19:00(最終受付18:00)

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

5月31日に保護した

子猫の「ふわり」

 

 

保護???

ララお母さんから奪い取ったんだね。

 

 

 

母の元では元気にしていたのに

無理やり強制給餌をしても、

嘔吐と下痢で全部出してしまう。。。

その為、4日間続けて病院へ

 

 

 

 

以前通っていた病院の先生が退職をされた為

自宅の近所には信頼出来る病院が無くなってしまった。

うんちを調べてもらっても

回虫等の寄生虫は居ないし・・・と

 

 

とりあえず点滴と吐き気を抑制するプリンペランを打って頂き

帰って来たけど、下痢も嘔吐も止まらない。

 

1時間置きに、ほんの少しのAD缶を無理やり食べさせ

戻さないで・・・と祈る思いでいたけど全部戻してしまうし

全然良くなる兆しが見えなくて

 

違う病院へ連れて行こうと、

少し遠い病院へ

 

 

でも、

先生「こんなちょっとのウンチで検査が出来ますか?」

突っ込みたい所を我慢した。

 

結局「量が少な過ぎてわからないなぁ~」と

なんだか適当な感じで、

結果何もわからず。

 

点滴中にふわりはギャーギャー鳴くし

もう二度と行かないー!と思い帰って来た。

 

600gあった体重は4日で500gになってしまい

だんだんと、寝てる時間が増えて来た。

 

どーしよぉ、と焦り

今度はカフェの近くの病院へ

 

ウンチを調べ様とされたので、

「何度も診て頂いてますが」と伝えましたが

調べてみますね~と

 

 

 

結果大腸菌が沢山居た様で、

それが原因だったみたいです。

 

こんな簡単な事が2つの病院では分からなかったのか?

 

その後

下痢嘔吐ともピタッと止まった。

 

次の日からは

やっと自力で食べてくれる様になり

ほっと一安心。

 

カフェでケージに入れると大声で鼻を真っ赤にして鳴くので

仕方なく自由にした所

早速ダースが子育てを開始

「ふわり」も安心した様子。

 

 

 

 

 

病院選びは本当に難しい。

ずっと同じ病院に行ってたら、ふわりの命は消えてしまってたかもしれない。

いや・・・消えていただろう~!

 

又一つ勉強になった。

自分自身に知識があれば、先生に提案し調べてもらう事も出来る。

顕微鏡が欲しくなるわぁ〜(笑)

 

 

今回はララお母さんも一緒に保護したくて

捕獲のプロのTOKIさんに、

乾電池で動く防犯カメラを教えて頂き購入。

これで、ララの行動を把握し、

何とか親子共々捕まえてカフェに

連れて来たいです。

 

タイムリミットはそう長くないかも?

これ以上子猫が大きくなると、今度は子猫の保護が難しくなる。

 

 

ララの為に左右にも移動できるケージを買ったよ!

 

 

 

だからお願い

一緒にカフェに来て。

 

子猫を奪うなんて事は

  もうしたくないんだ。

 

一緒に幸せになろう〜!

 

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

 

Amazon欲しいものリスト

 

登録しています。

ご協力頂けると助かります。

 

 

🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒

 

金曜、土曜、日曜 14:30-19:00

1時間 大人¥1300 子供¥700

大阪市大正区三軒家西2-13-25

06-6599-8473

 

 

金曜日の14:00位からインスタライブをしています。

よかったら見て下さい。

 

 

 

#にゃんこカフェ #保護猫カフェ #猫かわいい  #猫  #ねこと暮らす #子猫 #子猫保護  #猫のいる暮らし  #保護猫  #猫好きな人と繋がりたい