一宮の「い志い」さんに、愛知のブロガーさん達がいらっしゃるということで、リハビリを兼ねて病み上がりの病人顏で「乱入」してきました(笑)←変ですね。リハビリで「乱入」(笑)

私は岐阜在住ですが、県境に住んでいるので、「い志い」さんまで、車で15~20分位。
ピエロさんにも同じく15~20分で行けちゃいます。
なんて幸せ!
今回、「い志い」さんに糸買いツアーにいらしたのは、
「ちょこちゃま日記」のyukayukarinさん
「 糸好きの編み物日記」のhoukoさん
「 編み♪編み♪Tコのおうち 」のTコさん
「Sitting On The Fence 」のセイコさん
「 気ままに… 」のさくら餅さん
(あとで許可いただき次第リンクはりますね。)

「い志い」さんといえば、野呂糸の充実っぷりが凄いのです。
photo:02

すべて、野呂さんの糸。
「下の山も撮って~」
とのおばさまのリクエスト。
photo:03

こちらは、重量不足などの訳ありの野呂糸。訳ありだけに、激安です。
正規品でも、いつでも最安値プラス100円ほどのお値打ち価格。
野呂さんの糸が、手にとって見ることができて、お値段もお値打ち価格なんて、素敵ですよね。
はい。私、だからかなり野呂さんの糸持ってます(笑)

そして、毛糸の山、山、山!
photo:04


今回は、おばさまオススメ、今年新発売の並太の、試作品。通常100g540円だったかな?のものが、500g1500円!
photo:06

このボリュームで1500円。
素晴らしいの一言です。
糸に対しては、こだわりのある、い志いのおばさまのオススメなので、信頼してます。

で…私、近所ということもあり、おば様とは仲良し。
ブログへの出演をお願いしてみました。
顔出しNGということでしたが、いつもいつも、素敵な手編みのニットを着てらっしゃるので、ニットなら…と許可をいただき…
45の私と、私とおない年位の息子さんがいるおば様で、写メを撮っては、二人でチェックし、「ダメ!これはだらしなく見える!」なんて、ワイワイ女子会のノリをひとしきり楽しみ(笑)撮った写真がこちら。
photo:05

「もっと映えるモノを着ておけばよかったわ~」
なんて言われてましたが、十分素敵ですよ、おば様!


ポチッとしてくださると、とっても嬉しく私がほくそ笑むシステムです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

本日もありがとうございました。






iPhoneからの投稿