ちょこパパに、ずっと言われていた
「オレンジ色で帽子を編んで!」
先日編みかけるも、諸事情により糸玉に戻り…
photo:01


寒さが増すにつれ、「オレンジ帽子コール」も日々激しくなってきたので、今朝から再びしゃかしゃか編み、完成しました。

パターンは、ravelryのフリーパターン。「Molly」


使用糸はピエロさんのAurora Melange
photo:02

(何事もなかったかのように、さらっと紹介しましたが、糸変えてみました。)

編み上がりはこちら。
photo:03


ケーブル模様も綺麗にトップまで続くすごく考えられたパターンです。

ちょこパパは50手前。
けっして、少しも○ゲてはいませんが、気になるお年頃のようで(笑)ぴったりフィットするタイプ(蒸れると、頭皮に悪いの?悪いの?)より、いわゆる布袋様シルエット、余裕のあるタイプがいい!らしいです。

で、まだちょこパパ帰ってこないので、私の着画でお許しください。

注意)正真正銘のどすっぴん、ファンデすら塗っておりません。ご覧になるなら、そこのところご覚悟の上でお願いいたします。

布袋様具合は、こんな感じ。
photo:04


photo:05

いろんな角度からとは思うものの自分撮りだとこれが限界…>_<…

たっぷりシルエットがお好きな方にはオススメのパターンです。
ぴったりシルエットがお好きな方は段数等計算すれば、大丈夫かと。
ただし、減らし目をしながらも美しく模様が繋がるのが、このパターンの美しさなので、減らす場合
更に18回リピートするところを、9回にすると、計算上バッチリなはずです。

Molly


使用糸 Aurora Melange 0007番(毛糸ピエロさんで購入)
使用針 3ミリ、4ミリ輪針(addi)

パターンの変更なし。


ポチッとしてくださると、とっても嬉しく私がほくそ笑むシステムです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

本日もありがとうございました。



iPhoneからの投稿