こんにちは。

 

 

 

今年は暖冬になりそうなのだとか。

なかなか紅葉しないよね…。

 

 

小学生@三子、末っ子は英語先取り中。

市販の英語ワークでは不足するため、空き時間を利用してちまちま作成しています。

今までにかなりの量を作りましたニコニコ

ただ、これは節約というよりはむしろ趣味の域に近い…。

 

 

教育費はケチりたくない!

というご家庭は今は多いかなーと思います。

小学生の子供たちも、習い事ゼロの子を探すのが難しいくらいです。

わたしは教育費は必要な部分にはかけるけど、無駄なことはしたくないと思っています。

 

 

収入が多ければねっ…、ぽんぽん習わせちゃうかも。

実際、長子の頃は割とたくさん習い事していました。

そのうち送迎も面倒になり、家庭で教える割合が増えていき、現在に至ります不安

 

 

教育費はケチらなくてはいいと思うけど、「要不要」を考えないとお金続かない気がします。

確かに身に付いたスキルは一生ものになることが多く、子供の資産にもなりうる。

長子も「〇〇やってよかった」と高校生の現在すでに言っています。

わたし自身も、子供の頃の習い事のおかげで子供に教えられることや、それで今の事業につながっているものがあります。

なので完全に無駄になるものはないとは思います。

 

 

でも大学入試までにお金かけすぎて、教育ローンを組んで老後資金なくなるとか、奨学金を全力で借りることになるとか。

後から子どもの負債になるのはできるだけ避けたいですよね。

無駄にならないとか、スキルは資産とか思い込みすぎてしまうと、あとになって「無駄だったかも…」と思う結果につながるかも知れません泣き笑い

 

 

特によく思うのが「色々習い事しすぎて、結局身に付かない」ということ。

1日24時間、そのうち子供にとっては1日に自由に過ごせる時間はすごく限られている!!

その限られた時間を全力で習い事に振ってしまうと、子供が自分で考えて何かをする時間が減ってしまいます。

 

 

わたしの母がそうでしたが、「自分ができなかったことを子供で実現しようとする」ような習い事は子供には負担です。

母は自分がしたかった習い事をわたしにさせ、自分にない学歴をわたしに与えようとしてきました不安

あれもこれも、と欲張った所で、どれもが中途半端になるのは目に見えています。

いくつか習わせたとしても「これは最優先の習い事!」と決めて、あとは手を抜いてもいいもの(笑)としておかないと、バランスが取れないし、子供が遊ぶ時間だってなくなるよ。

 

 

****

 

 

そんなわたしがお金のことをちゃんと考え始めたのが、三子妊娠中でした。

なので考え始めたのはまだ13年くらいかな??

 

 

 

この期間、まずは節約してそのあと貯蓄、そして投資…。

と少しずつ貯められるようになりました。

その中で我が家がお金が貯められた一番の理由は「固定支出を減らすこと」これに尽きます。

 

 

家→建物だけの住宅ローン、ボーナス払いなし。(月ローンは一般的なアパート代より安いよ)

車→結婚後1回購入、前の車を売却したお金で一括購入

蓄電池ローン→毎月の電気代+蓄電池の支払が2万円以下

保険→夫が約8千円。わたし約3千円、子供約3千円

スマホ→契約5台(家のwifi含む)約1万円…増えてきたオエー

 

 

だいたいこのあたりが固定支出!

あとは積立、教育費、食費、生活雑貨ですね。

もう正直削れないよ。

 

 

ある程度削った所からは、収入を増やすしかない。

節約を考え始めてから、同時に収入も増やしてきました。

なんだかんだ言って、一番資産を増やす方法は「収入を増やすこと」一択なのだ。

 

 

 

 

抹茶のスムージー。

甘くないので飲みやすい目がハート

 

 

 

たまにネット上の家計相談を読むけど、

・固定費の削減

・ローンを優先して返済(大きな住宅ローンは思い切って売るねど)

・パート→正社員になる

などこの3つしか言ってないからね指差し