こんにちは。

 

 

暖かい日です。

週末は、子供たち4人がお菓子作り目がハート

ちびな末っ子も、彼氏にあげるのだとか。

(しかもあげる中には、元彼も含まれている)

次子は中3ではじめてのバレンタイン!

 

 

長子は山のように友チョコ錬成…。

今年は母は「なにも手伝わないからね!」とは言ったけれど、

何度もキッチンに呼びつけられ、なんだか疲れました。

 

 

*****

 

 

長子が高校生になってから、

長子の質問に答えられなくなってきて悔しい母。

 

 

英語ではまだまだ負けん。

でも地理と理科(物理)、数Ⅲ数Cは苦手…。

とりあえず今年は地理と理科の、本を読みまくろう!と決めました。

夜は次子と勉強をしているので、

YouTubeで一問一答の動画をかけています。

社会の地理や公民については、わたしが勉強した(30年ほど前…)からずっと覚えることが増えているように思います泣き笑い

新しい情報も入れて行かないと、ついていけなくなります。

 

 

来年度は、長子が受験生になります。

大学受験、どこまで親として関わっていくか??

1つ年上の先輩ママの受験話を聞いて、最近はあいた時間で大学調べをしています。

 

 

長子は第一志望を国立一択でいますので、滑り止めの私立選びです。

偏差値だけではなく、興味がもてる学部があるかどうか?

 

 

 

 

高校入ると、いろいろ大学入試の資料も貰います。

大学選びに興味がない長子が、部屋にほったらかしにしているので、

たまにあさって、大学の資料をかきあつめ(笑)

入試以外にも、奨学金の情報や一人暮らしの情報なんかもいただいた資料だけでとても参考になりますよー。

大学のパンフもたまに貰ってくるので、はしからはしまで全て読んでます指差し

 

 

本当は自分のことなんだから、ちゃんと自分で調べてやってくれい!とか思う。

でもそこまでしっかりもしていない(母のせい?)、

しかたないなーとお手伝いすることに決めました。

 

 

ま、なんだかんだいって、

大学入学さえしたらもう親としての役目は、「お金出す」くらいです。

※あとは若干のアドバイスと小言

子供の入試の手伝いをしてあげる、というより

子供のことに関わらせてもらってる、という気持ちですね。

 

 

 

 

読み物としては、これは読みやすいです。

でもちゃんと用語の勉強もできるよん。

 

 

 

 

座る時間が長いので、お尻が痛くなる…。

座椅子よりもこういうクッションに座っています。

 

 

 

まだ末っ子は小3、

もうなんでもできちゃうからそんなに手はかからないけれど、

まだまだお世話も楽しめる目がハート

末っ子が大学入試の10年後、

終わったあと、わたしはどうするんだろうなーとか妄想中。