アフロ計画~これがクラリネットだ!の巻 | 福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

色やイメージ・セラピーを通して素敵な未来を創造するお手伝い☆あなたのライフスタイルを思い描く方向へと後押しします!また個人向けビジネスツールを制作。持っているイメージと目指したい結果を大事にしています。現在は2歳の息子の子育て奮闘。9月第二子出産予定。

今日は寒いっっ!!
ここ数日で急激に寒くなり、今日は初めて霜がおりました。
今日は出し物に使う楽器のお話です☆

私のクラ暦は、中学から短大生まで。

中学はビシバシ鍛えられ、いずれはブログのテーマにもしたい
「いじめ」もあったといっていいでしょう。

高校は、中学よりも簡単な曲ばかり、
苦手な音を出したくないと避けたがるみんなにうんざりして、
やめたり戻ったり。

そして、短大ではクラリネット専門で音大に行っちゃいました。
でも、なんだか学校の授業が良かったり良くなかったり…
退学しようと考えた位の短大ライフでした。

卒業後は、○○米市民オーケストラにちょっとばかり入団してました。
上手くなることという考えから、
人を楽しませるという考えに変わった転換期でもありました。

でも、それからは、ある時をきっかけにパッタリとやめました。
その時期が私にとって一番辛い時期で、友人関係も、
仕事も、何もかもが上手く行かなかった時でした。
でも、それが人生のターニングポイントだったのかなぁ。
中途半端はいけないと、やめてからは、楽器は封印。

それからもうすぐ10年になろうという勢い。
あんなにクラリネットしかとりえがないような私だったのに。

でも音楽が好き、ピアノやクラリネットが好きなのは変わりありませんっ!!
来年もニューイヤーコンサートいきますよん♪

くら1

じゃあぁぁん!!
これがクラリネットです!!
こんなふうにお披露目するのはじめてだなぁ。

くら4

これが吹くところ。
ここだけは、吹き過ぎて、前歯でマウスピースがへこんだので、
買い替えました。
楽器はヤマハだけど、マウスピースはバンドーレンというメーカーです。

クラリネットはサックスと同じリード楽器。
(ちなみにオーボエはこのリードが細くて、2枚になっている)
細かい事は聞いた事なかったけど、見るからに素材は竹。
先は本当に薄くて、細心の注意が必要。
欠けたらガボーン!(←のだめ調)です。
リードは先が薄く、厚みも山型が理想。
ベストなリードは一箱10枚くらいに1枚くらいと言われています。
運良く最近バラ売りでかったものは、いいものだけを置いてくれていた様です。
一人で、明かりに透かしながら、
久しぶりなので薄めのものを(でも標準の3を使ってます)選びました。

くら2

キーは沢山あるんですよ。
これを色々駆使して使います。
シルバーで加工されていて、使い込んでいるので、はげた部分もあります。
この楽器は、血と涙と汗が染み込んでいるのです(笑)

くら3