光と影を表現する〜abcフォトオフィス 光画師 赤司さん | 福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

色やイメージ・セラピーを通して素敵な未来を創造するお手伝い☆あなたのライフスタイルを思い描く方向へと後押しします!また個人向けビジネスツールを制作。持っているイメージと目指したい結果を大事にしています。現在は2歳の息子の子育て奮闘。9月第二子出産予定。

前回ご紹介したWebマダムさんの師匠である、abcオフィスの光画師こと、赤司さん
ご縁があって、私もプロフィール写真の撮影をお願いしました(^^)

カメラマンに撮ってもらうというのは、学校行事、履歴書用撮影。
これは置いておいて…。
成人式や台湾での変身写真(笑)があり、成人式なんて、帯が苦しかったのと、
こういうの苦手で本当に変な顔で写っていました。。
変身写真も、後半はだいぶなりきって来たものの(笑)、
表情が固いわ、ほお骨のあたりの筋肉がピクピクしてくるわ(^^;

プロフィール写真も、表情固くなるかなぁなんてドキドキでしたが、
必要性を感じていたので、チャンスでした☆

写真は物を捉えるだけではなく、その周りの空気や情景を語るものなのだと、
今回つくづく感じました。

引き算の構図。余白だったり、ズームだったり、光と影だったり…。
写真は絵画と同じ位置づけなのですね…。

日本での写真のイメージと、海外の写真のイメージの捉え方は、違うようです。

赤司さんの光の捉え方は好きですね~!

今回のプロフィール写真は、天気に恵まれたので、外で撮影しました。
さすが赤司さん、緊張感もなく、どんどん自然な写真が撮れて行きます。
柔らかな冬の陽の光は、淡く、優しく、キラキラしていて、
ナチュラルで清々しい写真になりました。

これからの活動なんで、初めまして、いらっしゃいませ~のイメージで♪
「いらっしゃい」
なんて続けて行っていると、どうもふざけがちな私のココロの中は魚屋さんモードになりそうでしたが、
いえいえ…雑念を取り払い(笑)、
ファインダーの向こうに、お客様が扉を開けて入って来たイメージを描いていました。

笑顔だけではない、私自身も情景を想像していたんです。
そっか!笑って~ではなく、何かのシーンを思い浮かべればいんですね!

ニッコリの写真も捨てがたかったのですが、
ふとそのあとの表情でキマリ!

そのとき思いました。
この中に、プロとしての今回のすべてがぎゅっと凝縮されているって!

沢山写真を撮ってもらうので、申し込むときまで、勿体ないなぁ~、
いくつか欲しいなぁ~なんて思っていたんです。

でも、沢山ある中から、これ!と自信のある一声で決まる。

私は、その中にプロのすべてがあるのだと思いました。
それだけの価値がある!と感じました。

ということで、選ばれた写真がこれです☆

$そらいろ舎☆色で元気をチャージ☆福岡・小郡

赤司さん、ありがとございました~!!

やっぱ、ここに載せちゃうのは照れますが(^^;
素敵に撮っていただいたので、ご紹介。
何をしているかによりますが、これからは顔を出して行く時代かなぁと。
もちろん、Web上で顔を出すのは、メリット・デメリットありますが、
私の場合は、出過ぎずほどよくですが、必要なんですね。

匿名だったりするのは、日本特有なのだと聞いた事もあります。
最近は、名刺も多くいただくので、顔と名前が一致するのに、ちょっと時間がかかるときもあり、
顔写真があるのとないのは、全然違います!
これは、自分自身が感じました。
(覚えてもらうには、取っておいてもらうには、写真付きがおすすめ!)


一応、パーソナルカラーなどカラーの分野というのをお伝えしていたのですが、
もちろん、今回の服装も考えて来ていますよ!
パーソナルカラーがウィンターの私。そして、丸顔の私。
そんな色々な条件から決まったスタイルです。

写るか分からなかったけれど、
金平糖のような形の水晶を連ねたネックレスで、透明感とキラキラ感。
ストールは、以前もこれをつけたら写真写りが良かったのもあって選びました。

白いシャツは最近購入したものですが、襟つきであることや、深めのVネックは、私には好バランス。
中は私のベストカラーでもあるパイングリーン。
ウィンターって暗めの深い色が多そうですが、セラピストでもあるために、
ダークカラーやビビッドばかりは避けたい所でした。
なので、このような色をセレクトしましたが、優しすぎてメリハリがないと、
ウィンターさんは印象を弱くするので、直線を多く取り入れ、
色のメリハリをつけたところがポイントです♪
ヘアスタイルも、カラーから形まで、特徴などから決めております。

このような感じで、ベストカラーだけではなく、ここでもどう表現したいかでセレクトされてくるんですね~!
と、私の話になっちゃいましたが、履歴書や免許書用の撮影はもちろん、
このようなプロフ用写真でも、イメージアドバイスは役に立ちますよん♪
一度決めておけば、あとは自分のプロフや名刺や、様々な所で使えちゃうのです☆
(さりげなく宣伝・笑)


私も、作品の写真を撮ったり、旅の写真を撮ったり、写真撮るの好きですし、
イメージの大切さを感じている身ですので、
Webカメラ講座にも参加しながら、ちょっとは腕を磨こうかと思っております☆

$そらいろ舎☆色で元気をチャージ☆福岡・小郡

これは私が先ほど、自分が作った作品を、撮ってみましたぁ~☆