待ち遠しい春〜ふんわりシャーベットカラーの着こなし要素☆ | 福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

色やイメージ・セラピーを通して素敵な未来を創造するお手伝い☆あなたのライフスタイルを思い描く方向へと後押しします!また個人向けビジネスツールを制作。持っているイメージと目指したい結果を大事にしています。現在は2歳の息子の子育て奮闘。9月第二子出産予定。

つい数日まで、銀世界になるくらいだった福岡も、
今日は上着を着ると汗ばむ気候でした。
これからだんだんと暖かくなってくるんでしょうね!

なんだか私も明るい色が欲しくなってきました(^^)
自然と求めますね~。

$そらいろ舎☆色で元気をチャージ☆福岡・小郡
photo by:Motoko Alexander(photost.jp)

色々とお店で服を見ていると、通路に大きく出ていた70%OFFも、どこか隅の方へ。
そして、春色の服がどんどん出てきましたね!

どこに入っても店員さんに言われたのが

「シャーベットカラー」

です。
ペールトーンの優しく淡い色たち。
マカロンの色みたいなパステルカラー。

シャーベットというので、どこかキラキラと透ける様な透明感を感じさせる様な淡い色を連想させます。
いままでも、春にはパステルカラーが出るのですが、シャーベットという微妙なニュアンスはポイントですね(^^)

私は、子供の頃に大好きだった、「シャーベ」という某食品会社が出していた手作りお菓子を思い出します。
まさにあんな色~!(って、分かる人いるかしら…ドキドキ…笑)

引き続きレース素材はもちろんの事ですが、チュールやオーガンジーといった素材が大活躍のようですね。
ふんわりかんと透ける感じ。
でも、今回は、透けるといっても、着やすさや、下に着るものに困らない様な二重の作りが施されていたり、一工夫されている服を多く拝見したので、嬉しかったです♪

◎全体的に同系色、同じトーン(濃淡)でふんわり感を統一しても素敵!
◎キリッと引き締める色やトーンの中、襟もとにふんわりとした柔らかい色と素材を持っていっても素敵!

前者が似合う人と後者が似合う人といるんですよね~。
後者の人でも、前者の様な着こなしがしたい☆という方は、
同じ淡い色でも、色づかいでメリハリをつけたり、
直線的な要素を持った服を取り入れてみてはいかがでしょう?

私の場合は、全体的にふんわり淡いよりも、シャープな要素を入れた方がいいタイプなんです。
特に分析する前から、甘辛なスタイルが好きでした。
甘いだけだとダメなんで、一癖あったり、
ふんわりだけど、シャープでスッキリしたパンツや
テーラージャケットなどをあわせるのが好きです☆

ふんわりかわいらしい服を見るものの、着てみたらなかなか…という方はMixしてみては~(^^)♪

最近、私も発見して気に入ったのが、色にメリハリつけてるけれど、
上半身のカットソーと上着は同系色で同じトーン。
意外と私はしなかった配色だったけど、これが色々着てみてしっくり着たので、気に入りました。
これもテーラージャケットというシャープさで引き締めているからかも。

色みや濃淡。
それだけでなく、前が広く空いた上着、狭い上着、直線的要素があるもの、曲線的要素があるもの。
そういう要素で試着しながら自分なりのバランスを見つけていくといいと思いますよ(^^)

$そらいろ舎☆色で元気をチャージ☆福岡・小郡
photo by:hiyoko(photost.jp)

シャーベットカラー以外にもスポーティーなデザインで、
元気やHAPPYといった感じのものもありますね。
はっとするようなビビッドな黄色も出てきました。

魅力的ではっとするエスニック柄も。

見ていて楽しい春のファッションでした~(^^)


ちなみに、今日プチプラコーディネイトで買ってみました。

$そらいろ舎☆色で元気をチャージ☆福岡・小郡
(写真いまいちですが~苦笑)

白シャツ(これはちょっと前に購入)、
安売りしていたストール(なかなか買わない様な蛍光色にも見えそうなレモンイエロー)、
優しい感じのそらいろの上着(袖付きのスヌードみないなの)。


セラピー等で着ようと思っている上着。
ちょっと黄みを帯びている水色なので、私のパーソナルカラーでは使えなくもないけど~という感じの色。
ただ、地色の白がきなりではなく白なんですよね。
シルバーアクセなどが合う感じなので、いいと思いました。

優しすぎると、膨張して見える私なので、引き締めにレモンイエローのストールをつけました。
きつそうに見えますが、私のパーソナルカラーだと、
これが全然きつくなく、かえって優しく見えたりするから不思議です☆

白を使ったメリハリと、反対色を使った配色で、
優しいけれどメリハリもあるという春のコーディネイトにしてみました♪