服の上から5分で綺麗な仕上がり♪和奏美の着物とイメージ提案「和おん」来年も宜しくお願いします! | 福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

色やイメージ・セラピーを通して素敵な未来を創造するお手伝い☆あなたのライフスタイルを思い描く方向へと後押しします!また個人向けビジネスツールを制作。持っているイメージと目指したい結果を大事にしています。現在は2歳の息子の子育て奮闘。9月第二子出産予定。

13日は、定期的に活動しているグループ「和おん」の日。

世界初 奇跡の着物アーティストの井上智子さん
フォトセラピストの柚野奈月さん
京都文様アーティストのよしむらまりこさん
と、それぞれの持ち味を集めて、
和を楽しみ、テンションアップで、
皆さんと和気あいあい楽しめる企画を開催しています。

この日は、警固にある「あやくら本舗」さんで
ときめく和の雑貨に触れました。





今年はユネスコの無形文化遺産にもなった和紙。

和紙や和柄を使った雑貨たちが、とっても新鮮で、可愛いんです☆
和紙の雑貨の今までのイメージを覆すような感じでした。


それから、あるいてすぐの、今泉にある「日和日」さんで、
前回同様ランチ会です。

そのまえに、私からイメージで着物の柄をセレクト。
チャートを見ながら説明し、
今回ある着物でどれが一番素敵に見えるか選んでいきました。

(photo by 柚野奈月さん)


今回は、ちょうどイエローベースさんとブルーベースさんのお客様☆

さっそく井上さんが洋服の上から着付けをしていきました。








着付けの最中も、この着物の中に長年試行錯誤して作られた技術の数々に
感動☆
仕上がりもとっても綺麗で、まさか下に洋服来ているなんて思えません。
それに気軽に着れるけど、ちっとも安っぽくないんですよ。

すでにテンションアップなお二人♪


奈月さんによる撮影☆


そして、日和日さんのわっぱ弁当ランチ☆
これがまた美味しいのです~キャッ☆

和おんメンバーはここの茶碗蒸しのファンですハート

今回はちょっと余裕があったので、スペシャルで、もう一着も着れる事に☆

ラッキーでしたね!
ランチの後に、あっというまに、衣装替え♪


着物の特徴としては柄×柄の組み合わせ。
(洋服のときはちょっと考えて組み合わせないと難しいです)

そして、パーソナルカラーは全体の締める割合で考えて、
あとはイメージであったり、TPOであったり、
帯との組み合わせで自分らしいぴったりのコーディネイトができるので、
バリエーションも豊富。
そして、実はエコなんですね~!
といっても、クリーニングとか大変なので、
やっぱり和奏美の着物だからこそエコかな☆

そらいろ舎では、パーソナルカラー診断を基本に、
今回のような似合う着物の柄のセレクトから、和奏美のご紹介もできますし、
今の活動に合わせたブランディングカラーの提案などさせていただいています。
似合う和柄も診断ご希望の方はお問い合わせ下さいね☆





そしてデザート♪
やっぱり女子に取ってはデザート大事(笑)


(photo by 柚野奈月さん)

よしむらまりこさんから、京都をイメージした文様の雑貨をプレゼント☆
さらに、今回はクリスマスプレゼント付き!

ラッキーなお二人でしたwハート☆

今回は、パステルアートをされている方や、
本業と別にイベントの企画や運営に活躍の方など、
生き生きとされてるお二人。

私たちも皆さんとのご縁を嬉しく思っています。

来年は2月からスタートですが、
1月にも何かあるかも?というお話も出ている様子…(笑)
興味のある方はお知らせする事も可能です。
ぜひ、私たちと一緒に、和を楽しみましょう(^^)♪