産後はリウマチ・膠原病になりやすい? | 福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

色やイメージ・セラピーを通して素敵な未来を創造するお手伝い☆あなたのライフスタイルを思い描く方向へと後押しします!また個人向けビジネスツールを制作。持っているイメージと目指したい結果を大事にしています。現在は2歳の息子の子育て奮闘。9月第二子出産予定。




産後2ヶ月後半から指の関節が痛くなり、
 
仕事しない分スマホなんかいじっているから?
と様子を見たものの
むしろじわりとひどくなってきている。。。
痛みは突き指に似ているかも?
 
昼間は楽なときもあるけど、
朝は一番痛くてちょっとむくんでいる。
 
時々腰も痛くて、今朝はすぐに起き上がれず。。。
(仰向けだと朝痛いのでなるだけ横向きで寝ている)
それに足の指もこわばっている。。。
膝も痛くて、抱っこして立ったりしゃがんだり、階段の上り下りも辛い。
なんだか年取ったみたいだなぁと、ちょっぴり悲しかったりもします。
 
まずは検索。
産後2、3ヶ月のママ達が悩んでいる投稿が多い!!
ということは、産後特有の症状なんだとびっくり。

けど、気になって、今日産婦人科に電話。
症状を話し、どこで診てもらったら良いか?聞いてみました。
 
すると、血液検査等があるだろうから
内科に行って下さいとの事。
間接痛いのに内科???
内科も色々あるし…。
 
更に調べてみると、
産後にリウマチや膠原病になりやすいとか…!
  
膠原病はないだろうと思うけど、
ごくたまにふらつきやめまいが気になるかな。
でも授乳で栄養が出て行ったからかなと思っている。
 
産婦人科に行った人が内科に行く事になった話や、
内科で血液検査してリウマチ・膠原病科に行った
という話もあったので、
一度ですんなりいかない場合も多そう。
 
産後のホルモンの変化だけの場合もあるけど、
リウマチや膠原病なら厄介だな。。。
 
もしその治療になったら、
折角完母になって、赤ちゃんも成長しているというのに
断乳になってしまう。。。
または、治療を我慢するか。
 
症状は、日に日にしんどくなってきました(^^;
今は楽なので文字が打てますが。。。
グーパー動かすのはちょっと痛いです。
 
ということで、病院、どこに行こうか悩み中です~。
 
同じような症状あった方がいたらご意見聞いてみたいです。
 
 
ちなみに今、パパ、人生初のインフルエンザ~!!
先日発症とともに実家にやって来た。
ただの風邪と思ったけ何となく避難して正解だった!
(パパはかわいそうだけど…)

福岡県は警戒レベル。
気を付けましょう!