【お勉強♪】写真の先生、ご住職、経営者、市長さんの話が聴けた一日。 | 福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

福岡県小郡市 クリエイティブパーソナルカラー そらいろ舎 あなたのままを光らせよう☆

色やイメージ・セラピーを通して素敵な未来を創造するお手伝い☆あなたのライフスタイルを思い描く方向へと後押しします!また個人向けビジネスツールを制作。持っているイメージと目指したい結果を大事にしています。現在は2歳の息子の子育て奮闘。9月第二子出産予定。

彩りライフクリエーターのNAMIです。

 

日曜は、近所の如意輪寺にて、

「写真茶話会」というイベントに行ってきました。

 

image

 

色々と情報気にはしていたのですが、

この情報は本当に偶然でした。

 

近所の郵便局に行った際に、さりげなく窓に貼ってあるのを見たのがきっかけでした。

あと、私が数あるポスターなどからなぜ、ここに目が行ったのか?というと、

デザイン性のあるポスターだと感じたから。

なんだか、昔いたデザイン事務所を思い出させるようなデザインだったからです乙女のトキメキ

あの当時はよく泣きましたけどね笑い泣き

 

この企画、1ヶ月ほどでされたそうで、話を聞いて驚きでした。

ここまでことを運べるなんて凄いな!と。

企画書を作り、市長さんまで呼ぶだけの行動力。

私も見習いたいです!

 

image

 

タイトルの通り、写真を通してのまちづくりを考えるというテーマで

写真の先生、ご住職、経営者、市長さんの話が聞ける内容でした。

 

第一部は、

大阪芸術大学 芸術学部 写真学科客員教授、大阪ビジュアルアーツ専門学校講師の

吉川先生のお話からでした。

 

先生が実際に行った海外や国内での写真フェスティバルのお話は、

ただ単に写真が展示されているわけではなく、

そこから広がる様々なアートであったり、学びであったり、

何よりもご縁の重要さを感じさせるものでした。

そして、また行きなくなる、また会いたくなるそのようなイベントであることを伝えてくださいました。

場所の魅力だけでなく、やはり、行くという行動を起こさせてくれるのは、

人との縁、信頼関係だと。

 

仕事も内容やスキルばかり重視するのではなく、

私自身のあり方も磨いていきたいなと

そして、これから私が町の魅力を発信する時に、店や風景だけでなく、

人をクローズアップできたらと思いました。

 

なかなか小心者だから勇気入りますが。笑

 

先日まで行われていた、「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭」

行ってみたかったなぁ〜!!

 

空間デザイン、パフォーマンスなど

とても洗練されていて、引き込まれました!

 

対して、何もない田舎でも写真というツールで、素晴らしい取り組みをされているところもあり、

それもまた魅力的でした。

 

ディスカッションでも、先生のアイデアが素晴らしく、

またきてくださるとの事で、これからここでどのようなことが繰り広げられて行くか、

楽しみなところです!

 

ポイントは、ご縁や信頼。

そして、写真の出来の良し悪しだけではないこと。

どう継承されていくか?ということかなと思いました。

 

image

 

第二部はディスカッション。

小郡市長、吉川先生、如意輪寺住職、レーヴ・ド・べべの松本社長(お寺の隣にあるケーキ屋さん)

のお話でした。

 

 

市長のお話では、

市としてのメディアのあり方も考えさせられました。

以前、小郡ではないのですが、市のHP制作のお仕事をしたことがあるのですが、

どうしても時間がかかってしまう。

ネットは早さが問われるものなので、なかなかついていくのが大変なところがあります。

そして、市のHPはユニバーサルデザインなんですよね。

色の見え方のチェックなどもあるので、工程も増えます。

常にかかりきりにもなれないところがあるかと思います。

また、TVというメディアにいたことから、TVと写真の違いのお話はとても分かり易かったです。

 

 

ご住職の話は、以前から聞きたいなと思っていたのですが、

昭和49年より前は、このお寺に人がいなくて、

もみじも種から育てられたと聞いて驚きました。

今ではとても素晴らしい紅葉になっています。

この日は雨でしたが、新緑で濡れた紅葉の葉がとても美しかったです。

祖母が生まれ育った地区でもあるので、幼い頃から親しみもあり、

当時の豆まきは、本堂の前で地域の人たちとこじんまりとやっていた記憶があります。

かえるもいませんでしたし。

素晴らしい紅葉を見ることはご住職にとっても嬉しいことではないか?と感じました。

そして、毎回おとづれて、前とは違うな?という工夫もされているとの事。

人に喜んでいただくことを考えているということも私に深く入ってくるものがありました。

あとは、きっとお人柄もあるのでしょうね。

きっと苦労だってされてきているはず。その先にある今なんでしょうね。

 

 

松本社長も私が息子とお寺に散歩に行ったり、

ケーキを買いに行く時にはすれ違うこともよくありました。

営業職だった私の父は、何やら遠い繋がりがあるらしく、たま〜に話しかけておりましたが、

私はそれを聞くくらいでした。

店舗デザインのお話はとても興味深いものでした。

この場所はやはり良い場所なのだなぁと。

私が思うに、そこに感謝することや在り方も大事かなと思っているので、

この辺りは栄えて来てるから儲かると言う単純な考え方は違うかなとも思っています。

三沢駅前にオープンした当初からケーキを食べていた私。

あのムースの味は忘れられません。

そして、原田にもう一つ店舗ができた時は、社長がオルゴールをかけてくださったことも

忘れられませんでした。

後からのお茶の時間でお話するときは、なんだか私は緊張しちゃってましたが、

友人くるりんさんと共に話していたら楽しかった♪

全体的にお話を聞きながら、経営者としての存在感といいますか、

在り方が言葉を通さなくても伝わるような感じでした。

 

タイトルに「聴く」と書いたのも、お話の中に出てきた

十四の心を耳できくからきています♪

 

 

image

 

第三部は、お茶の時間。

抹茶のおもてなしまでいただきました。

 

みなさん、普段普通にお話しできないのですが、

茶話会でひとことでも話せたことが嬉しく、

そして、この場を通して、何か企画ができそうな感じになりました!

(くるりんさん案ですが)

これからとっても楽しみですよ爆  笑

 

言うだけ言うのではなく、忘れないうちに行動できる方々がいるので、

きっと面白いことが始まると思いますウインク

 

image

 

話が長くなりましたが、

これを機に、私はかなり前にある女性の講演会を聞いて、

当時は、その人柄に憧れも抱いていました。

企画書を持ち歩いていると言う話を聞いていたことを思い出し、

いつ何が起こるかわからない!と、綺麗に作る暇もないので、

A4になぐり書きをしていました。

 

とにかく誰がとかは考えていなかったけど、

誰かに話してみよう!!

 

この日、私は、思い描いていたアイデアをアウトプットすることにしました。

それがなんと、市長さんにお話ししちゃったんです。笑

 

とにかくアウトプットできたことが私には嬉しかった。

妊婦で元気な赤ちゃん産んでくださいね!と言われていたけど、

もちろんそれは大事だけど!

動けるときは動く。

自分を輝かせることが子育てにもつながるんじゃないか?と思い、

無理をせず動いていきたいと思っています照れキラキラ

 

 

短時間でこの企画をしてくださった、上野ヒロカズ写真事務所の上野様

スタッフの皆様、ありがとうございました音符

動いていきましょう爆  笑

 

終わってからも、くるりんさんとべべさんのCafeスペースで

語っちゃいましたてへぺろ

 

image