GWも終わり、もう夏の様相を呈してきてますね^^

 

夏の前に今年も上高地に行きたいなと画策してるんですが、

長男は部活の関係で無理っぽい。

次男だけだとそれこそ荷物の担い手にならないのでw無理っぽい。

 

サイアク一人で行こうかとも思ってます。

初の完ソロが上高地ってのもなんかいいかなとw

 

ま、まだどうなるかわかりませんけどねww

 

 

 

その前に先月のお山記録を載せておきます。

これもまた忘備録的な記事なんで、

興味のない方はスルーお願いします^^

 

 

 

 それでも読んだるって方はよろしければ↓一押しお願いします^^

 

 

 

ということで先月末あたりに一人で比叡山登ってきました^^

比叡山は5回目だと思って正確に数えたら4回目でした^^;

 

 

本当は長男も一緒に行く予定だったんですが、

朝、起きてこなかったんで放って行きましたww

 

というのも前日飲み会で準備ができていなかったのでw

朝起きて自分の用意だけで手一杯でした^^;

 

 

そんな理由もあって起きてこない息子は放って行ったのです♪

 

 

7時半頃に家を出て登山口の駐車場までは10分ぐらい。

到着して準備して登山開始が8時頃でした。

 

 

この石段からスタート。

 

 

久しぶりの登山でしたのでゆっくりマイペース登ります♪

 

振り向くと琵琶湖が見えてますね。

いい天気でした^^

 

 

石段が終わって山道に入ったところで、前を歩く二人組が目に入っていました。

このままのペースだと追い越しそうという感じでしたが、

そこでザック下ろして上着脱いでポール出したりしていると

また差が開いて見えなくなっていました。

 

特に競争している意識もなかったのですが、

登っているとその二人組がまた見えてきました。

 

そのうちの一人がすごく軽装で、登山の格好ではありません。

ジーンズにトレーナーみたいな感じでザックも担いでません。

 

もう一人は普通の登山の格好しておられたので

観光客とボランティアのガイドさんかと思っちゃいました。

 

で、近づいてみるとびっくり!

その登山の格好をしている人が僕ん家のご近所さんだったんです^^

しかも初登山に比叡山をアテンドしていただいたカヤックの御大です!

 

びっくりしましたね〜♪

 

この御大は比叡山を365回登るのを目標にされてまして、

すでに250回ぐらい登っておられます。

だから出会っても不思議じゃないんですけどね^^;

 

でも、まぁそのときはマサカって感じでしたよ〜^^

 

でさらに驚いたのが一緒にいた軽装の彼。

中国人でした^^

登っている途中で道を聞かれてここまで筆談で一緒に登ってきたとのことでした。

 

こちらは中国語はさっぱりわかりませんし^^;

英語で話しかけても英語もわからないようでしたので、

日本語と中国語であとは筆談ですw

中国語なんで漢字でなんとなく意味がわかるのがまだ救いでしたねー。

 

僕も山頂付近まで一緒に登りましたけど、

その中国の方にいろいろと教えてもらいました。

結構博識でしかも健脚でしたよ。

 

 

おかげで花摘堂跡も初めて行けました^^

 

ただ途中倒木があって道がふさがれてました。

花摘堂跡への道はメインの登山道じゃないので放置されているんでしょうねー。

 

 

 

その後、根本中堂のあたりまで一緒に登りお別れしました^^

 

 

僕は御大と山頂まで行きました^^

 

4回目の山頂。

何回来ても寂しい雰囲気ですね^^;

 

 

さてこの日は昼までに帰って来いという嫁の指令があったのでw

そのまま下山します^^;

本当はヤマメシ食べておりたいところなんですけどねw

 

 

下りは紀貫之のお墓を通るルート。

前回道を間違えたルートですw

今回は御大も一緒なので安心です^^

 

 

 

 

こっちの紀貫之ルート(って言うのかな?w)は、ほとんど人と出会いませんね。

トレランっぽい人と数人であっただけでした。

 

 

 

膝が痛くなることもなく、無事下山。

 

タイムは4時間ほどでした^^

途中、紀貫之の墓前あたりで20分ほど休憩してましたかね〜。

 

ヤマレコによると休憩は38分てなってました。

立ち休憩と中国人との筆談時の時間も含んでいると思いますが^^;

 

とすると休憩なしだと3時間半で往復できますね。

ちょっと急げば3時間でも行けるかな〜?

なんてねw

 

 

 

 

 

と、駐車場まで戻ってきてまたまたびっくり。

ワタクシ、御大の車の真隣に停めてましたw

いつも乗っておられる車と違ったので全く気づきませんでしたw

 

 

ということで次回はまた違うルートでの比叡山登山をお約束して

御大とお別れしました^^

 

と言っても帰るところは4軒しか変わんないんですけどねw

 

 

 

4回目の比叡山登山も楽しく終えることができました^^

 

 

 

そしてこの前日が私の誕生日。

 

なので家族でお祝いしてもらいました^^

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

「中国人との筆談登山」とかけまして、

「第一印象」とときます。

 

そのココロは、

 

「漢字(感じ)でだいたい分かります」

 

 

 

 

 

お後がよろしいようで^^



うまい!と思ったら↓ポチッとお願いしますw

 

 

 

 


Instagram
※インスタグラム始めました^^
※フォローフリーです♪

 

 

 

 

 

 

 

キャンプギア我が家の実情
 
 ※これからキャンプを始めようと言う方を対象に書いています。
 ※ベテランキャンパーのみなさんはスルーして下さい^^




 
人気のアウトドアブログ、新着のキャンプブログなど、
楽しいブログがいっぱい♪
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
 ブログ一覧は↑こちらより^^